2018年04月25日 我が家のトイレの片隅にあった謎の泥の正体!! なぜここに作ろうと思った生きものを大切にする精神 「家族ネタ」カテゴリの最新記事 タグ :日常漫画まめきちまめこファザ吉ハチの巣 前の記事これってうちだけ??トイレにカレンダー!! 次の記事【喫茶店】まるでコ〇ダ!?金シャチ珈琲店に行ってきた! コメント まめきちまめこ大先生へコメントを書く コメント一覧 (276) 276. なまえがなしこ 2021年02月09日 03:14 そんなに頻繁に蜂がトイレに侵入してたら恐怖や! てか同じ蜂が入って来てたってこと? 275. なまえがなしこ 2020年07月16日 13:56 私も子供の頃に蜂が巣を作ってたなぁ 274. なまえがなしこ 2020年04月25日 02:49 マメちゃんとこのコメ欄見てるとホッとするよ。。動物や虫に優しい人ってけっこう潜んでいるんだなって。 273. なまえがなしこ 2019年10月04日 05:33 泥で巣を作る蜂は刺してこないのでご安心ください 272. なまえがなしこ 2019年08月27日 09:27 蜂は危ないよ。動物いるなら特に。 271. なまえがなしこ 2019年08月18日 01:16 ファザ優しい…みんな生物に優しい一家なのな 私も性格クソだが生物にだけは優しくて ババアになるにつれて虫も殺せなくなってきた…特に弱そうなやつ 270. なまえがなしこ 2018年12月15日 23:37 最後のハチの描き方さいこうwwwww 269. なまえがなしこ 2018年10月23日 00:27 今更だけどこれドロバチの巣じゃないかな でっかい巣じゃなくてこのサイズ単体なんだけど 中に卵寄生させた芋虫とか入れるから後で地獄見る 前近所に似たのがあって壊したらうじゃっと出てきたよ 268. チョコ摂取しすぎ人間 2018年10月06日 16:40 蜂の巣だった! 267. なまえがなしこ 2018年10月01日 01:22 蜂は危ないよ。 アナフィラキシーとかあるし、こわいよ。 266. なまえがなしこ 2018年07月10日 07:24 トイレの壁に泥があるといる異常事態に真っ先に何かを始めようとしていると思われるファザ吉の日頃からのヤバさがよく分かるね。ほんまに何しとるんやろか。 265. なまえがなしこ 2018年05月13日 00:24 わかる。昔うちのラジカセ(時代を感じる)のネジ穴にいつの間にか泥が詰まってて、?と思い割りばしでつついたら、恐らく蜂の幼虫が潰れてた… やけに室内で蜂見るなーと思ってたら💧 264. なまえがなしこ 2018年05月09日 18:58 早く取らないと大家族になるぞ 263. なまえがなしこ 2018年05月06日 21:27 他人事だと思って見てたんだけど、つい最近うちのアパートの階段の途中に、同じ様な泥の塊があるのを(私じゃなく遊びに来た友達が)発見した。 えっ⁉︎?どうしよう!!って大騒ぎしてて、取り敢えず階段の左端に(階段の上から3段目に出来てた)あったから、出来るだけ右端を使って登るように心がけてた。 数日後、その蜂の巣らしき物は綺麗サッパリ消えてた。 大騒ぎしてたから、階段側の部屋の住人が撤去してくれたか、大家に頼んでくれたんじゃないかと思う(°▽°) 取り敢えず、刺されなくて良かった〜(>_<) 262. なまえがなしこ 2018年05月05日 21:06 まめちゃんの人間ぽい虫が可愛い😍 261. なまえがなしこ 2018年05月03日 18:23 壊したらかんがや、 名古屋周辺地区の方は意味わかっとんのか心配 260. なまえがなしこ 2018年05月03日 14:49 おばあちゃんちのトイレの窓が空いてて、用を足しながら通行人と目が合ったことを思い出します…(-。-; 土蜂🐝 私は土蜂に指を刺されて、大変な目にあいました。土蜂は、あまりブンブン言わずにイスとか家具に立ち止まるので、知らずにウッカリ掴んでしまい刺されました‼︎ 気をつけてくださいね。 259. なまえがなしこ 2018年04月30日 03:01 ウチの父と全く同じでワロタ 消臭スプレーがあっても使わないで、何故かトイレの窓を必ず空けて、閉めるのはいつも他の人 家族皆んなで何でなんだろうって言いながら文句言い合ってるよ(注意する事は諦めた) 258. なまえがなしこ 2018年04月29日 00:22 ハチへの偏見すごい 刺さんやつやろこいつ 257. なまえがなしこ 2018年04月28日 23:23 蜂🐝が微妙に薄毛の謎 256. なまえがなしこ 2018年04月28日 21:29 クールで謎、なのに情にあつい男ファザ吉。惚れるわ。でも自分ちやったら速攻で撤去するけどな。 255. なまえがなしこ 2018年04月28日 18:03 わろた 虫の命も大事にする姿勢素晴らしい 世界がファザ吉みたいな人だけだったら良いのに 254. なまえがなしこ 2018年04月27日 10:26 虫の顔、絶妙...笑 かーわいっ 253. なまえがなしこ 2018年04月27日 08:25 我が家は網戸とガラスの間に作製されたよ☆ 252. なまえがなしこ 2018年04月27日 08:16 全ての虫たちが あんなコネコネしてる 可愛い顔してたら あたしの虫苦手も克服できるのに・・ 何故まめちゃんが描く絵わ 全てこんなにも愛おしくなるんだろ まめちゃんのスタンプとかって 売ってるのかな? 欲しいー! あ、ハチ危ないから 気をつけてね(;;) 251. なまえがなしこ 2018年04月27日 06:04 「トイレに泥」で、すぐ見に行ったりしないマザ吉さんと放置のファザ吉さんに、人生経験の格の違いをみせつけられた気分。 蜂でしょ!? 害ありまくりじゃん~はちみつはうまいけども。 250. なまえがなしこ 2018年04月27日 02:02 247さん、うけるw 249. なまえがなしこ 2018年04月26日 22:52 こねこねww 248. なまえがなしこ 2018年04月26日 22:35 ちょっとこれは普通に嫌だな。 247. ご芳名 2018年04月26日 22:11 土蜂🐝かな? 巣は活動が活発になる前(=蜂に刺される可能性が高まる前)の4月中に早めに潰すなり、撤去するなどして、この場所に巣を作るのは危険だと知らしめないと本当にダメですよ。 刺されてアナヒィラキシーショックになり、最悪は命を落とします。 おまめさんもおまめさんファミリーのほのぼの話をまだまだブログで拝見したいので、マジ、なんとかして下さいまし。 ってか、なんとかしろ! マジです。 246. なまえがなしこ 2018年04月26日 22:10 土蜂っぽいですね~土の塊の中で幼虫が育って自分で穴を開けて出て行くのでその土の塊に穴があいていればその巣はもう用なしなので壊して大丈夫ですよ~!穴がないようでおればまだ中にいらっしゃるのでそっとしておくといいかもですね(^o^) 245. なまえがなしこ 2018年04月26日 22:02 ハチの描き方シュールだわwww 244. みつばちマーヤ 2018年04月26日 20:10 まめちゃん 蜂のイラスト、上手やね~。 243. なまえがなしこ 2018年04月26日 19:41 たびちゃんのスタンプ欲しい!! 242. きょんぴぃ 2018年04月26日 16:29 おとおは、『ムツゴロウ』さんか❗(笑) 私の実家も田舎だから、泥の塊のコマで すぐ(あ…。これってもしかしての巣?) ってすぐ分かっちゃった😄 愛蜂精神は、良い事なんだけど もしも刺されたら。 しかも無防備極まりない姿になるからね~。 こっそり、取っておいた方が良いよ❗ そしてそこにニセモノ泥をつけとけば 間違いなし❗(笑) 241. なまえがなしこ 2018年04月26日 14:06 夏場ってことはコレ去年の話? もし女王バチじゃなかったら施主は亡くなってるかもよ…(泣) 240. >>おすすめコンビニ飯<< 2018年04月26日 13:38 まめちゃーん!!ファミマの盛岡冷麺が鬼のように美味しかったよ!よかったら食べてみてー! 239. なまえがなしこ 2018年04月26日 13:00 かんがやw この名古屋弁がみんなに伝わりますように… 238. なまえがなしこ 2018年04月26日 12:19 はちのこもはちも食べれる。LUCKY! 237. なまえがなしこ 2018年04月26日 12:03 家にハチの巣????笑笑 236. なまえがなしこ 2018年04月26日 11:30 こねこねしてるハチ🎵かわい~なぁパーツ 235. なまえがなしこ 2018年04月26日 11:26 蜂のお顔よ。 234. なまえがなしこ 2018年04月26日 10:43 ハチの絵かわいい!! てゆうか危ない笑 233. なまえがなしこ 2018年04月26日 10:29 生き物の前に家族を大事にして!! 232. なまえがなしこ 2018年04月26日 10:12 蜂の巣❕ 面白いお父さん(^O^) もっと、大きくなるのかな? でも、まめちゃんが刺されないように早めに撤去してほしいな 231. なつ 2018年04月26日 10:02 土蜂だっけ⁉うちの家の外の風呂場の壁に作ってた拳大位になってて怖くて壊してもらったよ。 230. なまえがなしこ 2018年04月26日 09:53 トイレネタ続くね? 229. なまえがなしこ 2018年04月26日 09:08 うちにもハチが巣つくる。イライラ。 しかもアシナガバチ! 子どもいるからあぶないのに! ハチ殺虫剤まいてもまいても来る! 228. さとる 2018年04月26日 09:04 コネコネしてる蜂めっちゃ可愛い!去年スズメバチが俺の家の窓に巣を作っていた。速攻でぶっ壊したよ!芸術的な模様でうっとりしたけどね~。 227. (# ゚Д゚) 2018年04月26日 09:00 換気するなら網戸つけろや。 226. なまえがなしこ 2018年04月26日 08:36 土蜂は基本刺さないから大丈夫。巣を壊したらエサ用のイモムシが出てくるよ!!キモいです。 225. なまえがなしこ 2018年04月26日 08:17 ハチさんの絵がかわいすぎました💓 224. あーちゃん 2018年04月26日 08:17 蜂の種類によって刺すのと刺さないのがいるからキチンと調べて刺すタイプなら巣の撤去した方が良いよ!🐝💨でも、家族で話し合いの結果、撤去しない場合は後日ブログでどんな風に巣が出来るのか近況報告載せて欲しいです。😂👏 223. なまえがなしこ 2018年04月26日 08:04 ハチにシーマンとの既視感を感じた 222. なまえがなしこ 2018年04月26日 07:05 巣が完成したらトイレ使えんくなるがねーっダァァァァァ 221. なまえがなしこ 2018年04月26日 07:04 家の中に蜂の巣wwww 220. なまえがなしこはワイや!!! 2018年04月26日 07:01 蜂が可愛い❤️ 219. なまえがなしこはワイや!!! 2018年04月26日 07:00 うおおおおおおお! 怖えええええ! 218. なまえがなしこ 2018年04月26日 06:46 笑った🤣 まめちゃんの描くハチかわいい。 217. みわりん 2018年04月26日 06:46 蝶のさなぎかと思った❗ 216. なまえがありよ 2018年04月26日 06:34 ベランダの壁に作られました❗ その状態でも、中に蜂の子がいっぱいいますよ❗ いっぱいいっぱぁい 215. なまえがなしこ 2018年04月26日 06:19 落ち着いてトイレ出来ないよ!笑 214. ラリ吉 2018年04月26日 04:46 めっちゃエエ話や〜😆 ワイ、昆虫好っきやし😆😆 まめちゃんもGWのカマキリ先生の番組見てな〜📺📺📺 213. なまえがなしこ 2018年04月26日 04:27 ファザ吉スキ。 でも、 蜂の巣内に幼虫がわらわらうにょうにょする前に早めの撤去をオススメします…(切実) 212. なまえがなしこ 2018年04月26日 03:46 ファザ吉優しくて素敵だけど、家族が刺されたらどーすんだ。気を付けてね。 211. なまえがなしこ 2018年04月26日 03:45 まめちゃんとおかーたんのブログ更新を楽しみに今日も生きてるよ〜 家は外によく巣作られるけど、業者さんにすぐ取ってもらうよ まめちゃんちのは危なくないハチなんかな?? 210. ヤバス 2018年04月26日 03:13 尻を刺されないよう気を付けて下さい 209. なまえがなしこ 2018年04月26日 02:41 放置は危ないでしょ!Σ(゚д゚;) 208. なまえがなしこ 2018年04月26日 02:32 ファザ吉って、まわりにマザ吉やらニートやら姉吉やらハチやらでかい犬やらマフィアネコやらいろんな生き物がわらわら居て、それでもなんの影響も受けずに楽しく生きてるとか、実はスケールでかいと思うw こんなまめきちですら振り回されるって、どんだけ自由なんだろ・・ってちょっと怖い たしか水素水ペットに与えたがってたよね あと、外人と餅つきもしてたよねw 207. なまえがなしこ 2018年04月26日 02:13 ドバチだよね 206. なまえがなしこ 2018年04月26日 02:12 やつら途中であきて(?)作るのやめたりするからなw 205. なまえがなしこ 2018年04月26日 02:10 かんがや 204. なまえがなしこ 2018年04月26日 02:10 めっさ危ない!早めに気付いて良かったね😁 203. まめお 2018年04月26日 01:56 お父さん、生き物に優しい方なんですね! いいお父さんだ。 202. なまえがなしこ 2018年04月26日 01:42 因みに蜂に刺された事あるけど、痛いなんてもんじゃないよ。激痛。アナフラキーショック受けて死ぬ場合もあるから、取っちゃった方が良い。笑ったけどマジレス 201. なまえがなしこ 2018年04月26日 01:42 やることなす事ファザ吉らしい。 納得の蜂の巣保護。 ハチちゃん可愛い〜 200. なまえがなしこ 2018年04月26日 01:27 えええええええ ビックリぽんやん!!! 蜂、顔あるやん笑 まめちゃん私な 今日安室ちゃんライブ行っとってん そやしすぐにコメできひんかってん 感動やった!!!泣いた 安室ちゃんも泣いてたでな! 199. なまえがなしこ 2018年04月26日 01:19 ハチこわくないんかね?笑 でも生き物大事にする精神めっちゃイイと思う! 最近躊躇なくすぐ虫殺そうとする人が多いから…豆父素敵だがん!! 198. なまえがなしこ 2018年04月26日 01:17 室内に蜂の巣って、かなり危ないっしょ(´◦ω◦`)大事になる前に撤去した方が…… 197. なまえがなしこ 2018年04月26日 01:11 外壁に見つけた事はあるけど、屋内にはないなぁw 196. なまえがなしこ 2018年04月26日 01:10 ハチが じっ…www 195. えひめみかん 2018年04月26日 01:06 続編期待!(*´∇`*) 194. たま 2018年04月26日 01:01 はじめまして。毎日寝る前にブログを 読むのが私の楽しみにしています。 私は今フリーターで金銭的にも将来的にも すごく不安です。夜考えると泣けてきます。 自分次第でどうにでもなるし、行動しないだけなのに、いざ踏み出すのが怖いです。 どうしたら良いのか分かっているけど 踏み出せません。自己嫌悪の繰り返し ですが、なにかアドバイスが欲しいです。 唯一の楽しみです。 これからも応援しています。 いつもありがとうございます😊 193. なまえがなしこ 2018年04月26日 00:53 家の母は花壇に出来た蜂の巣を可愛いと言って撤去せずにいたのですが、洗濯物が巣にうっかり当たって、怒った蜂に刺されて病院行きになりました。笑えない事故になる前に撤去した方がいいですよー(´Д` ) 192. なまえがなしこ 2018年04月26日 00:49 ええ…(困惑) 191. まめきちまめこさんが生き甲斐 2018年04月26日 00:48 ファザ吉、とても優しいのだろうけど蜂は怖い笑笑 190. なまえがなしこ 2018年04月26日 00:24 ハチの顔っ笑ꉂ(ˊᗜˋ*) 189. なまえがなしこ 2018年04月26日 00:23 あのハチまめ子にそっくりや♪ 188. なまえがなしこ 2018年04月26日 00:22 まめこの描く動物(虫か)ホント可愛い。 私は絶対ヤダけどマザ吉気にしてないのが凄い!そういやマザ吉はゴッキーとが大丈夫なんだっけな。 187. なまえがなしこ 2018年04月26日 00:20 トイレとか、水回りの換気をよくしたい気持ちはスッゴく理解出来るのですが、 ………せめて網戸入れましょう😅😅。 いえ、入れませんか? まめ子さんのご家族の為に! あ、でも、過去のお話なのかな?😊💦 186. なまえがなしこ 2018年04月26日 00:07 やだー!絶対やだ! 185. なまえがなしこ 2018年04月25日 23:59 巣こねてるハチのドヤ顔かわいいw 184. なまえがなしこ 2018年04月25日 23:48 これがほんとの“愛の巣”ってね。 183. wimper37458 2018年04月25日 23:39 なんででしょう。 ゾッとする話なはずなのに、まめこさんが描くとポップなギャグ漫画に感じるから不思議です。 182. 智吉 2018年04月25日 23:38 外やけど、私の家にもそれっぽいのあるwたまに蜂がそこに止まってるなーって思ってたけど、巣をつくってたんやね(*´Д`*)窓あけっぱなしやめてほしいよね(笑) 181. なまえがなしこ 2018年04月25日 23:24 壊せや! 180. にんにく 2018年04月25日 23:23 カマキリのたまごかと思った 泥で作られてはないけど 179. なまえがなしこ 2018年04月25日 23:20 ふきだして画面に唾とばしてしまった 178. なまえがなしこ 2018年04月25日 23:19 うちもよく蜂が巣作ってる 外でだけど 177. なまえがなしこ 2018年04月25日 23:19 お父さん、臭いのではないか?と娘たちに気を遣い換気の為に開けてたのかな←ちがうかw 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (276)
てか同じ蜂が入って来てたってこと?
私も性格クソだが生物にだけは優しくて
ババアになるにつれて虫も殺せなくなってきた…特に弱そうなやつ
でっかい巣じゃなくてこのサイズ単体なんだけど
中に卵寄生させた芋虫とか入れるから後で地獄見る
前近所に似たのがあって壊したらうじゃっと出てきたよ
アナフィラキシーとかあるし、こわいよ。
やけに室内で蜂見るなーと思ってたら💧
えっ⁉︎?どうしよう!!って大騒ぎしてて、取り敢えず階段の左端に(階段の上から3段目に出来てた)あったから、出来るだけ右端を使って登るように心がけてた。
数日後、その蜂の巣らしき物は綺麗サッパリ消えてた。
大騒ぎしてたから、階段側の部屋の住人が撤去してくれたか、大家に頼んでくれたんじゃないかと思う(°▽°)
取り敢えず、刺されなくて良かった〜(>_<)
名古屋周辺地区の方は意味わかっとんのか心配
土蜂🐝
私は土蜂に指を刺されて、大変な目にあいました。土蜂は、あまりブンブン言わずにイスとか家具に立ち止まるので、知らずにウッカリ掴んでしまい刺されました‼︎
気をつけてくださいね。
消臭スプレーがあっても使わないで、何故かトイレの窓を必ず空けて、閉めるのはいつも他の人
家族皆んなで何でなんだろうって言いながら文句言い合ってるよ(注意する事は諦めた)
刺さんやつやろこいつ
虫の命も大事にする姿勢素晴らしい
世界がファザ吉みたいな人だけだったら良いのに
かーわいっ
あんなコネコネしてる
可愛い顔してたら
あたしの虫苦手も克服できるのに・・
何故まめちゃんが描く絵わ
全てこんなにも愛おしくなるんだろ
まめちゃんのスタンプとかって
売ってるのかな?
欲しいー!
あ、ハチ危ないから
気をつけてね(;;)
蜂でしょ!?
害ありまくりじゃん~はちみつはうまいけども。
巣は活動が活発になる前(=蜂に刺される可能性が高まる前)の4月中に早めに潰すなり、撤去するなどして、この場所に巣を作るのは危険だと知らしめないと本当にダメですよ。
刺されてアナヒィラキシーショックになり、最悪は命を落とします。
おまめさんもおまめさんファミリーのほのぼの話をまだまだブログで拝見したいので、マジ、なんとかして下さいまし。
ってか、なんとかしろ!
マジです。
蜂のイラスト、上手やね~。
私の実家も田舎だから、泥の塊のコマで
すぐ(あ…。これってもしかしての巣?)
ってすぐ分かっちゃった😄
愛蜂精神は、良い事なんだけど
もしも刺されたら。
しかも無防備極まりない姿になるからね~。
こっそり、取っておいた方が良いよ❗
そしてそこにニセモノ泥をつけとけば
間違いなし❗(笑)
もし女王バチじゃなかったら施主は亡くなってるかもよ…(泣)
この名古屋弁がみんなに伝わりますように…
てゆうか危ない笑
面白いお父さん(^O^)
もっと、大きくなるのかな?
でも、まめちゃんが刺されないように早めに撤去してほしいな
しかもアシナガバチ!
子どもいるからあぶないのに!
ハチ殺虫剤まいてもまいても来る!
怖えええええ!
まめちゃんの描くハチかわいい。
その状態でも、中に蜂の子がいっぱいいますよ❗
いっぱいいっぱぁい
めっちゃエエ話や〜😆
ワイ、昆虫好っきやし😆😆
まめちゃんもGWのカマキリ先生の番組見てな〜📺📺📺
でも、
蜂の巣内に幼虫がわらわらうにょうにょする前に早めの撤去をオススメします…(切実)
家は外によく巣作られるけど、業者さんにすぐ取ってもらうよ
まめちゃんちのは危なくないハチなんかな??
こんなまめきちですら振り回されるって、どんだけ自由なんだろ・・ってちょっと怖い
たしか水素水ペットに与えたがってたよね
あと、外人と餅つきもしてたよねw
いいお父さんだ。
納得の蜂の巣保護。
ハチちゃん可愛い〜
ビックリぽんやん!!!
蜂、顔あるやん笑
まめちゃん私な
今日安室ちゃんライブ行っとってん
そやしすぐにコメできひんかってん
感動やった!!!泣いた
安室ちゃんも泣いてたでな!
でも生き物大事にする精神めっちゃイイと思う!
最近躊躇なくすぐ虫殺そうとする人が多いから…豆父素敵だがん!!
読むのが私の楽しみにしています。
私は今フリーターで金銭的にも将来的にも
すごく不安です。夜考えると泣けてきます。
自分次第でどうにでもなるし、行動しないだけなのに、いざ踏み出すのが怖いです。
どうしたら良いのか分かっているけど
踏み出せません。自己嫌悪の繰り返し
ですが、なにかアドバイスが欲しいです。
唯一の楽しみです。
これからも応援しています。
いつもありがとうございます😊
私は絶対ヤダけどマザ吉気にしてないのが凄い!そういやマザ吉はゴッキーとが大丈夫なんだっけな。
………せめて網戸入れましょう😅😅。
いえ、入れませんか? まめ子さんのご家族の為に! あ、でも、過去のお話なのかな?😊💦
ゾッとする話なはずなのに、まめこさんが描くとポップなギャグ漫画に感じるから不思議です。
泥で作られてはないけど
外でだけど