2019年05月30日 散歩中に通る危険な道「クソガキトラップ」 思い出すな二度と☟他のあるある記事はこちら☟ 「あるある」カテゴリの最新記事 タグ :まめきちまめこ日常漫画 前の記事たいがいにしとけ、葉山順平 次の記事特に話す事ないけど帰ると寂しい存在 コメント まめきちまめこ大先生へコメントを書く コメント一覧 (400) 398. なまえがなしこ 2019年08月17日 21:27 小学生がおばあちゃんに自転車でぶつかって障害残って、 親が多額の賠償責任か支払うはめになった、てなかった? 親が交通ルール教えなかった、とかって親の監督責任とかで。 0 395. なまえがなしこ 2019年07月29日 09:53 自転車は軽自動車の類ですからね。本来なら歩道を走る時もなるべく車道側に寄って走るべきなのですが、近所の学生は車道側に寄るどころかイヤホン着けてるわ横に並んで走ってるわで、歩道を自転車専用道路と勘違いしてる子が多いんだよなぁ、、、ソレを通勤中にやられるともう、、、ね、、、笑笑 0 397. なまえがなしこ 2019年08月13日 13:40 >>395 【朗報】自転車、自動車だった 0 400. なまえがなしこ 2019年08月23日 02:09 >>395 自転車って自動なんか 0 401. なまえがなしこ 2019年11月02日 00:00 >>395 軽車両かな。 0 394. なまえがなしこ 2019年06月20日 01:33 とっさに怒れるお姉さんすこ 0 392. なまえがなしこ 2019年06月09日 14:46 坂道で減速せずに走ってきた小学生のチャリが坂の下にいた人に思い切りぶつかって、ぶつかられた方の人が亡くなったという事故の話を自動車教習所で聞いたなぁ… 「自転車は車ですから、その少年は当時最年少の交通事故加害者になったんですよ」って言われたのがすごい記憶に残ってる 0 390. wimper37458 2019年06月07日 23:32 そしてまたそれを繰り返し学んでいくんですよね 笑 0 385. なまえがなしこ 2019年06月05日 22:24 この前も、学生が運転する自転車にぶつけられて、歩行者亡くなったからね 笑えない ガキ側が事故らないと自覚しないんかね 0 384. なまえがなしこ 2019年06月05日 04:03 怒られた顔でザマァ!と思ったら!!! これ本当に危ないよね。 0 383. なまえがなしこ 2019年06月04日 15:28 服装明らかに冬やん。いつの出来事だよこれ、、( 笑 ) 0 377. なまえがなしこ 2019年06月01日 21:25 原付運転してたら、割と広めの歩道で散歩してた犬が私を見た瞬間道路に飛び出してきて轢きそうになったのを思い出した 前だけじゃなくてちゃんと歩道辺りも見てないと急に飛び出してきたりするから気をつけようって思ったね… 0 386. なまえがなしこ 2019年06月05日 22:26 >>377 今まで歩道側見てなかったん? 子どもとかも飛び出してくるよ 0 375. なまえがなしこ 2019年06月01日 20:56 車に跳ねられて後遺症でもが残れば嫌でも学ぶんじゃない? 0 388. なまえがなしこ 2019年06月05日 22:30 >>375 車側も過失取られる、多分… 0 396. なまえがなしこ 2019年07月29日 09:54 >>375 どんなに歩行者or自転車側に非がある事故でも最終的な責任は自動車の運転手に寄せられるんやで 0 373. なまえがなしこ 2019年06月01日 15:10 子供のこういう所可愛いね 0 379. なまえがなしこ 2019年06月03日 22:54 >>373 こういうクソガキが飛び出してきて 避けきれなかった車の運転手にとっては 可愛いとか言える心の余裕はないと思う… 0 389. なまえがなしこ 2019年06月05日 22:31 >>373 歩いていて、ぶつかられて、しねばわかるか? 逆に車でひいたら、お前が悪くなるんやで 0 371. なまえがなしこ 2019年06月01日 12:48 小学生の頃に年下の子が 丁字路で曲がる時に止まらないから 何度も危ないから注意したけど 逆に、止まらなくても曲がれることを 自慢げにしていたよ(*_*) 注意しても聞かない子がいるんだよね、、、、 場所によっては走り回るのも 危ないんだよなぁ 激突すると怪我するからなぁ 小さい子も、年寄りも、妊婦も 目の見えない人も、色んな人がいるから 親がちゃんと教えないとね 0 376. なまえがなしこ 2019年06月01日 21:01 >>371 教えても忘れるんです。それが小学生男子。 0 378. なまえがなしこ 2019年06月02日 07:42 >>376 それはもう自転車なんて凶器を与えちゃダメだね・・・ 0 399. なまえがなしこ 2019年08月20日 19:45 >>376 小学生男子でくくるなよ。 0 380. なまえがなしこ 2019年06月03日 22:57 >>371 小学校男子(あるいはそのまま成長せずにバイクや車の免許をとった男)には 学習能力が欠如してたり 安全を遵守するよりも、危険なことをやってのける自分カッケー!…というシチュエーションを優先する奴がいるんだ 0 387. なまえがなしこ 2019年06月05日 22:29 >>371 歩行者怪我させるよ 殺したら一貫の終わりや… 自爆してくれればいいけど、そういう奴は大概相手巻き込む 0 367. なまえがなしこ 2019年06月01日 08:48 自転車は軽車両になるから、事故になったら損害賠償が発生することもあるぞ! ここを見てる大人もちびっ子も気をつけような! 0 364. なまえがなしこ 2019年06月01日 08:00 小学生の時同級生が自転車に轢かれて骨折したことあったから早い段階で「自転車怖ぇ」と知れたもんで危ない運転はしないようにしてたなぁ 自転車は凶器!親御さんは子供にしっかり教えて下さいね! 0 363. なまえがなしこ8才 2019年06月01日 06:33 あぶないよ~😠😡 0 362. なまえがなしこ 2019年06月01日 04:36 ろくに左右確認しないで飛び出してくる自転車多いよね 大抵女性で次に男子学生 俺も自転車で直進中に横道から飛び出してきたおばちゃんに追突されたわ 0 354. なまえがなしこ 2019年06月01日 00:12 季節の流れがうまく表現できておる。 0 351. なまえがなしこ 2019年05月31日 22:45 今日、地元で 高校生の自転車に突っ込まれたウォーキング中の女性が亡くなる事故があったよ… ほんと、大人になりながら気付くんだーとか成長すれば分かるとかじゃダメだと思いました。 ご家族はたまらんよね、、 0 358. なまえがなしこ 2019年06月01日 01:58 >>351 佐賀ですよね?先日自転車のルール特集みたいなニュースを見てからの佐賀のこのニュースだったので本当に気をつけなければと思います 。 0 359. なまえがなしこ 2019年06月01日 02:03 >>351 ごめんなさい、大分ですね。 0 350. なまえがなしこ 2019年05月31日 22:44 こういうガキんちょって自分の身を持って体験しない限り止めないよね とっさに叱った女性すごい 0 348. なまえがなしこ 2019年05月31日 21:31 先日、子供と自転車こいでて、ここの信号は車から見えにくくて危ないからね!右みて左みて!って話してて渡ったら赤信号だった。 そして、すぐ横に警察官が居てて、笑いながら赤ですよー!渡らないで下さいねー!って、私が怒られた…本当の親バカ…(ToT) 0 393. なまえがなしこ 2019年06月18日 06:52 >>348 それ親バカとは言わない。 バカ親。 0 345. なまえがなしこ 2019年05月31日 21:08 今日正に婆さんにこれやられた 左折しようとゆっくり左に向かうと向かいから一直線に来られた(婆さんは右折) マジで何考えてんの? ガキや婆さんだったら衝突の際、こちらが悪い事にされんのかな 0 344. なまえがなしこ 2019年05月31日 21:04 小さい子供も危ないですがながら運転も大変危ないですね 普通に道交法違反なのですがつい先日警官とながら運転の自転車がすれ違ってもスルーしてて笑いました ははーん仕事する気ねーな? 0 342. なまえがなしこ 2019年05月31日 20:20 クソガキッズの親にまともな躾が出来る親っていないんだなぁ〜…ってつくづく感じた今日この頃。 0 391. なまえがなしこ 2019年06月08日 21:58 >>342 上から目線すっごーい! きっとあなたのお子さんもクソガキですよ! 私は子供とかいませんけどなんかそう思いました! 0 338. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:57 これはホントに危険! 親は知らないのかなあ? 0 337. haru🍷 2019年05月31日 19:54 若い頃、後ろから来た暴走自転車に轢かれたことがある… 歩いていたら 後ろから突然ぶつかって来て 私はぶっ倒れたのです。 青年に軽く謝られたけど、怪我はなかったし ただビックリして「気をつけて!」としか言えなかった…。 0 332. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:22 免許とって車に乗ると特に自転車のマナーには目が行く様になるなぁと。 14歳越えると当然、警察にしょっぴかれるので子供にはちゃんとマナーを教えないと後々困るのは親世代なんだと。 0 325. なまえがなしこ 2019年05月31日 18:53 これお爺にも多いんですよね😭 お爺は子供よりタチが悪い、、、。 0 365. なまえがなしこ 2019年06月01日 08:41 >>325 逆キレしてくるんやろなぁ・・・ 0 324. なまえがなしこ 2019年05月31日 18:42 320ウザ 0 320. なまえがなしこ 2019年05月31日 17:52 接触したら人身事故として警察に処理されることなので親に報告しなければなりません。気付いたあなたが報告すればこれから起こる事故を未然に防ぐことが出来るかもしれませんね。どうすれば良いかはあなたが一番わかっていますね?まぁあなたは絶対に言わないでしょうけども。 0 326. なまえがなしこ 2019年05月31日 18:58 >>320 ひぇ。なんやこいつ 轢かれたおばさんに言えよw 0 327. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:08 >>320 マジレスうぜええええ笑 0 330. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:21 >>320 なんでそんな攻撃的なの? 0 331. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:22 >>320 一番はぶつかられた本人が通報するべきだけどね そして謎の上から目線どうした? 0 352. なまえがなしこ 2019年05月31日 23:27 >>320 あなたが一番わかっていますよね?といいながらあなたは絶対言わない って何を伝えたいの?漫画の一部を見て何を悟ったことを言ってるの? 親に報告する義務なんてないよ。学校じゃないんだから。。 0 382. なまえがなしこ 2019年06月04日 00:06 >>320 警察に行っても意味無いよ。 あいつら診断書ないと動かないから。 0 319. なまえがなしこ 2019年05月31日 17:37 街中の自転車事故は多い もし接触事故になったならガキんちょを警察に突き出した方が良い 0 315. なまえがなしこ 2019年05月31日 15:40 子供の頃、学校のプールに行こうと自転車乗ってたら死角から急に飛び出してきた男の子を怪我させてしまったことを思い出した。スピードは出してなかったんだけどあまりに突然だったもんで急ブレーキかけたら男の子はそれにビックリして転倒(踏んでない)。後ろの方にいた母親がもう大激怒で私を罵倒して捲し立ててすごく怖かったのを覚えてる。恐怖で何も言えないのをいい事に全面的に私が悪くされて学校にも連絡されて、うちの母親が菓子折り持ってその子の家まで謝りに行って…親も罵倒されたんだろうけど何かを察したのか私の事はあまり怒らなかった。今でも親には本当に悪いことしたなって思ってる。私も悪かったけど親がちゃんと子供のことしっかり見て守って欲しい。 0 316. なまえがなしこ 2019年05月31日 16:15 >>315 あなたは全く悪くないよ(>_<)その親最悪ですね!!正常な判断ができないから、きっとあちこちでトラブル起こして煙たがれてるはず‥‥(>人<;) 0 314. なまえがなしこ 2019年05月31日 15:35 駅とかでわざとぶつかり歩いてる人も意味わからない 0 333. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:33 >>314 わ、わざとじゃないんや、東京は、、すまぬ、、 0 341. なまえがなしこ 2019年05月31日 20:12 >>333 違うんです、わざとぶつかる人で検索すると、沢山動画が出てくるんです…混んでもない駅でかなりの勢いでぶつかってきます 0 343. なまえがなしこ 2019年05月31日 21:03 >>314 ニュースで、歩きスマホの人にわざとぶつかっていく人を見たけど、私は方向音痴でスマホでよくナビ見ながら見ながら歩いてるんでホント怖いです。 0 366. なまえがなしこ 2019年06月01日 08:44 >>343 わざとぶつかってくる人は論外だけど、方向音痴でも「歩きスマホ」はダメじゃないか・・・? 面倒だろうけど、邪魔にならないところで立ち止まってナビを確認して歩くを繰り返すしかないと思う 歩きスマホしといて被害者意識しかないあなたも怖いよ 0 381. なまえがなしこ 2019年06月03日 23:02 >>343 画面から目を離して10秒もするとナビで見た内容が頭から抜けちゃう、というわけではないのなら 歩きながらナビ見る必要はまったくないと思うんだが… 0 311. ちゃり 2019年05月31日 14:57 あ~これほんと危ないんだよね 0 310. なまえがなしこ 2019年05月31日 14:54 最初から読破した。 これから毎日見に来る。 0 309. なまえがなしこ 2019年05月31日 14:45 この前女子高生が雨の日に歩道を傘さしながら、スマホいじりながら自転車乗ってました。歩道に通行人も結構いました。ブレーキをかける気がないんでしょうかね… 0 308. なまえがなしこ 2019年05月31日 14:22 クソガキ…? またまた~wまめちゃん口が悪いw って思いながら読んだら、まごうことなきクソガキだった… 改善されるといいね~ 0 307. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:59 親がどれだけちゃんと教えていてもやる性格の子はやるからねぇ… 子供の頃に自転車全力漕ぎとかだれでもやってしまうし 事故起こしてからじゃ遅いよね 0 304. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:41 マナー問題になると荒れっぽくなるよね。個人的には叱る叱らないはその人の勝手でいいと思う。あくまでも他人なんだし。ちゃんと叱って上げられる人エライ!でいいじゃない。 0 302. なまえがなしお 2019年05月31日 13:35 反省して欲しかったな 玉ねぎ坊主くんには 0 301. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:33 子供が相手ならまずは、 ゴメンね、大丈夫? ってするしかないと思ってた 0 306. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:53 >>301 向こうが一方的にぶつかってきたのにこっちが謝るの?不思議… 0 312. なまえがなしこ 2019年05月31日 15:22 >>306 停車した車に交通弱者の自転車がぶつかってきたときには、車側が悪くなくても停車していた事を立証しなければならない、みたいなノリで 0 328. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:10 >>312 自転車は車両扱いなんだから歩行者の方が圧倒的弱者じゃん 何そのノリ 0 336. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:38 >>328 大人と子供の強弱のことでしょ。おばさん立ってるけど、子供はひっくり返ってるじゃん。 0 369. なまえがなしこ 2019年06月01日 10:26 >>336 自転車は法律上は軽車両 小学生がおばあちゃん轢き殺して親に多額の賠償請求された事件知らんのかお前 車両に乗ってる時点で大人も子供も扱いは同じだバカ 0 335. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:36 >>306 普通に考えてそのあとに注意はするけどまずは身の心配をするって意味でしょう。不思議ではない。 0 374. なまえがなしこ 2019年06月01日 16:45 >>335 こういうバカは怪我しないと学ばないから同情なんて必要ない 0 321. なまえがなしこ 2019年05月31日 17:57 >>301 大人がみんな子供に優しいと思わない方がいいよ。 『子供なんだから』って躾を放棄してたら、知らないところで大人から怒鳴られたり暴力を受けたりと痛い目にあうからね。 自分の子供が可愛いのなら、躾は大事だよ。 0 334. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:36 >>321 まずは、だから。その後に危ないから気をつけようね、でいいんじゃないの?まめちゃんが目撃したおばさんみたいに頭ごなしに怒鳴らなくても 0 360. なまえがなしこ 2019年06月01日 04:06 >>334 え。おばさん優しいと思ったよ。私なら怒鳴った挙句親の所まで行くもん。 ドシーンとぶつかってこられて、まずはごめんね、とはならないわ。子どもったって自転車乗ってる時点で小学生だし善悪の判断は出来るでしょ。弱者ではない。 0 368. なまえがなしこ 2019年06月01日 10:21 >>360 まともな親子なら自分の代わりに怒鳴ってくれた女性に感謝するものだよ こういう人がモンペになるんだろう 0 370. なまえがなしこ 2019年06月01日 10:29 >>334 こんな親切なおばさん今日日なかなかいないよ 0 298. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:13 本当に笑い事じゃなく危険だから保護者に注意するか、もしくはマンションの管理会社に通報すべき。自転車事故の危なさを自覚してない。チャリ乗んなクソガキ。 0 329. なまえがなしこ 2019年05月31日 19:11 >>298 目撃しただけのまめこにそこまでの義務は発生せんでしょ 0 297. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:09 まめきちのT-シャツのロゴが、「エロ❤️」に見える。笑 0 295. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:07 人間も危ないけど、ワンコは本当に危ない。轢かれて死んじゃったって聞いたことあるから歩いてる側も気をつけなきゃならないよね。 まめちゃんとこまちゃんに何も無くて良かった! 0 294. なまえがなしこ 2019年05月31日 12:43 小さな子供の自転車でも妊婦さんぶつかったら流産になるかもだし、ウチの親みたいに圧迫骨折してもリハビリで歩かなきゃいけない様な老人は踏ん張りがきかないから転ばされて下半身不随になるかもしれない。ゾッとする! 子供に触ると何言われるか分かんないから、自転車握りしめて逃げない様にして 「今すぐ親かお巡りさん呼んできて?」と脅し、まぁ呼んで来ないだろうから駐輪場から道路に出るまでは自転車押して歩く様に約束させたい。1週間後にはシュババアアン!!してるだろうけど 0 293. なまえがなしこ 2019年05月31日 12:32 妊娠中に2回ほど自転車に轢かれそうに なったわ~!怒 ひとりは2~3歳の爆走ボウズ。 もうひとりは成人男性。 いまでも思い出すと殺意しか湧かないわ~! 玉ねぎ坊主が自分の行動を改めるよう、祈る。 0 303. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:36 >>293 2~3歳で自転車暴走?! 三輪車じゃなく? 0 322. なまえがなしこ 2019年05月31日 18:03 >>303 ストライダーか変身バイクじゃないだろうか 0 349. なまえがなしこ 2019年05月31日 22:35 >>322 2、3歳でも、ストライダーはすごいスピード出るから恐怖ですよね。 公園で遊ばせててもストライダーにひかれそうになります。 慌ててうちの子の手を引っ張って避難させて、相手の親を見るけど知らんぷりで、避けて当然と言った態度…。実際引いたらどうするんでしょう。 0 372. なまえがなしこ 2019年06月01日 14:08 >>303 なんかペダルこいでた。補助輪無し。年齢正確にわからんけど最近は幼児でも自転車乗る時期が早いね。その子供は爆走しながら「僕が通りますよ~!速いですよ~!」といいながら私に向かってきた。必死に避けたけど、そのあとずっと後ろからその子のお爺さんらしき人がスタスタ通り過ぎていった。知らんぷりで辛かった。ちゃんと責任をもって注意して欲しいものです。 0 292. なまえがなしこ 2019年05月31日 12:28 今の子って親や学校で叱られなれてないから、突然怒られたり社会に出て初めて注意されて、パニックになったりものすごい恨んだり自分は被害者カワイソーって白ハゲ漫画描いたりすんだよね 0 291. なまえがなしこ 2019年05月31日 12:14 三角コーンにコンクリ詰めて置いておくと良いと思うの 0 339. なまえがなしこ 2019年05月31日 20:05 >>291 それ!!ナイスアイディアwwwww 0 289. なまえがなしこ 2019年05月31日 12:07 思い出すなwwwwwwwwww 0 288. なまえがなしこ 2019年05月31日 12:06 正直早いスピードの自転車ってどう避ければいいかわからんから苦手や・・ 0 287. なまえがなしこ 2019年05月31日 11:59 歩いてても、運転してても、自転車でも 一番厄介なのは自転車なんだよなー 0 300. なまえがなしこ 2019年05月31日 13:21 >>287 歩行者には煙たがられ、自動車には邪魔者扱い、一番肩身の狭い思いしてるのも自転車だけどね。 専用道路を作ってくれるならそっち走るわい! 0 317. なまえがなしこ 2019年05月31日 16:25 >>300 私の住んでるとこ自転車専用帯が次々とできてるんだけど、今ある車道の端っこに自転車1台分の幅の青い目印つけただけ。車道はその分狭くなってしかも交通量は変わらない。その専用帯を自転車で走ってみたけど、私のすぐ横を大きなトラックがスレスレで追い越してったときは生きた心地がしなかった。 0 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (400)
親が多額の賠償責任か支払うはめになった、てなかった?
親が交通ルール教えなかった、とかって親の監督責任とかで。
「自転車は車ですから、その少年は当時最年少の交通事故加害者になったんですよ」って言われたのがすごい記憶に残ってる
笑えない
ガキ側が事故らないと自覚しないんかね
これ本当に危ないよね。
前だけじゃなくてちゃんと歩道辺りも見てないと急に飛び出してきたりするから気をつけようって思ったね…
丁字路で曲がる時に止まらないから
何度も危ないから注意したけど
逆に、止まらなくても曲がれることを
自慢げにしていたよ(*_*)
注意しても聞かない子がいるんだよね、、、、
場所によっては走り回るのも
危ないんだよなぁ
激突すると怪我するからなぁ
小さい子も、年寄りも、妊婦も
目の見えない人も、色んな人がいるから
親がちゃんと教えないとね
ここを見てる大人もちびっ子も気をつけような!
自転車は凶器!親御さんは子供にしっかり教えて下さいね!
大抵女性で次に男子学生
俺も自転車で直進中に横道から飛び出してきたおばちゃんに追突されたわ
高校生の自転車に突っ込まれたウォーキング中の女性が亡くなる事故があったよ…
ほんと、大人になりながら気付くんだーとか成長すれば分かるとかじゃダメだと思いました。
ご家族はたまらんよね、、
とっさに叱った女性すごい
そして、すぐ横に警察官が居てて、笑いながら赤ですよー!渡らないで下さいねー!って、私が怒られた…本当の親バカ…(ToT)
左折しようとゆっくり左に向かうと向かいから一直線に来られた(婆さんは右折)
マジで何考えてんの?
ガキや婆さんだったら衝突の際、こちらが悪い事にされんのかな
普通に道交法違反なのですがつい先日警官とながら運転の自転車がすれ違ってもスルーしてて笑いました
ははーん仕事する気ねーな?
親は知らないのかなあ?
歩いていたら 後ろから突然ぶつかって来て 私はぶっ倒れたのです。
青年に軽く謝られたけど、怪我はなかったし ただビックリして「気をつけて!」としか言えなかった…。
14歳越えると当然、警察にしょっぴかれるので子供にはちゃんとマナーを教えないと後々困るのは親世代なんだと。
お爺は子供よりタチが悪い、、、。
もし接触事故になったならガキんちょを警察に突き出した方が良い
これから毎日見に来る。
またまた~wまめちゃん口が悪いw
って思いながら読んだら、まごうことなきクソガキだった…
改善されるといいね~
子供の頃に自転車全力漕ぎとかだれでもやってしまうし
事故起こしてからじゃ遅いよね
ゴメンね、大丈夫?
ってするしかないと思ってた
まめちゃんとこまちゃんに何も無くて良かった!
子供に触ると何言われるか分かんないから、自転車握りしめて逃げない様にして
「今すぐ親かお巡りさん呼んできて?」と脅し、まぁ呼んで来ないだろうから駐輪場から道路に出るまでは自転車押して歩く様に約束させたい。1週間後にはシュババアアン!!してるだろうけど
なったわ~!怒
ひとりは2~3歳の爆走ボウズ。
もうひとりは成人男性。
いまでも思い出すと殺意しか湧かないわ~!
玉ねぎ坊主が自分の行動を改めるよう、祈る。
一番厄介なのは自転車なんだよなー