
オプションツアーに申し込むとこんなチケットが届いたよ
日本語ガイドと英語ガイドでバスの組が分かれてて
日本語ガイドバスは空いてた!


予定が色々変わったようだ・・・
(このタイミングでツアーキャンセルもできた)




とうもろこし甘い!!ぷりぷり甘!
「柿の種だっこニンニク味」最高
満腹になってバスの外をみると・・・

紅葉が始まったころだった
きれい!

八甲田山が見渡せる峠だが
違う目的にも使われているようだ・・・

すぐそばの休憩処

コップ1杯で3歳長生きするようだ
その後再度バスに乗り込み・・・
その後再度バスに乗り込み・・・

マスのお刺身も全然臭くなくて美味しい
甘露煮でご飯が進む・・・むしゃぴぴっ・・・
そして実はこのご飯屋さんの前は
十和田湖なんや!!


再度バスへ乗り込み走る!!

うとうとしてたが降りたらすぐ目が覚めた!



せせらぎみたいなのが色んなとこから聞こえて
緑がそよついてて・・・

めっちゃ良い!!奥入瀬来てよかった!!
港に戻るとミニねぶた&こけしがお出迎え


食事後
シアターでショーをみた

歌うますぎかよ
気分がよくなり奮発しようとバーに駆け込む
すると仲良くなった人が
頼んでないのに何やら準備をし始めた

おお・・・!?




綺麗!!
クルーズ会社の人が手配してくれたようだ
他のお客さんも必要な数のドリンクを注文すると
サービスでショーをしてくれるみたい
一緒に飲んでたお客さんにおすそ分けしたよ

ふわふわした気分で屋上へ・・・
皆ブランケットに包まれながら映画を見てた

この日は満月だった
波の音しか聞こえない

横浜港大さん橋ホールでクルーズイベントがあるよ!
セレブリティのブースではバーテンダーのショーがあるみたい
まめこが乗っていた船も来て外観が見れるから近い人は行ってみてね!
まめこの乗ったクルーズの2018年版詳細
2018年日本一周秋の美巡りクルーズ
これにて豪華客船の旅は終了だよ!
長い事見てくれた人、本当にありがとう!
おまけ編↷
姉吉の詳細堅物レポ↷
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (271)
もうわさおもいないもんな
あの時、まめこ来てたのかー!!!
もっと早くまめこを知ってればー!!
きりたんぽは秋田や、食ったことないや
久しぶりに帰りたくなった、八戸
いつも楽しく拝見させて頂いてます( ´艸`)
最初っから読み返しておりました( ´艸`)
田子にんにくの柿の種食べたらしいですが、「だっこ」じゃなくて「たっこ」ですよ(*´∀`*)ノ
以後、お見知りおきを( ´艸`)
まめちゃんが来てくれてたなんて嬉しすぎる!
またいつかぜひきてね!
インスタでファンになり、記事を最初から読んでますが、絵も上手で、面白くて止まらないです!
私にも姉がいますが、姉吉さんとの絡み、よくわかり楽しいです、まめこさん、姉吉さん大好きですよね、私も姉が大好きです!
マイナスイオンの写真、凄く上手ですね、携帯の待ち受けにしたいくらいです。
体に気をつけて無理せず、更新して下さいね、これからも、応援してます。では、過去の記事を読んで来ますね(*´◡`*)
レポあげてくれた時読んで、クルーズ行きたいって思ったけど。
あらためて読み直して、コロナが収まったら絶対行こうって思ったよ!
まめちゃん、いつもありがとう!
(豪華客船のは未読だった為に)
コロナの時に読むと…切ないです。
海外旅行中に乗った経験があり
ほぼ同じような感じでしたが日本と
海外をまわる客船にも、いずれ絶対
乗りたいと、まめこさんの体験記
見て凄く思いました。
ひとついいですか?
米をおかずに米を食うきりたんぽは、秋田名物ですので是非秋田にもお越しください!
取り敢えず来て頂いてありがとうございます。
私もいつか乗れるよう頑張ろう(^^)
めっちゃ楽しそう!
八甲田山が見渡せる謎の大自然は萱野高原ですね。走り屋イキッててすみません。行かれた当日は寒気が入って天候が悪いですね。せっかくまめこさんが来たのにごめんなさい。自分は秋田にイベントとかで行くときに奥入瀬渓流の道をスピード出して通過してます。大感動してくれたのに申し訳ない。
まめこさんが盛大に青森を誉めてくれて嬉しいっす\(^-^)/
もっと体験してきてー
めっちゃ行きたい!!
いつもまめちゃんのクルーズレポ見ると、
行きたくなる!
タクシーや座席💺運は置いといて、、笑
レポありがとう!!
青森県民としてこれだけ青森を褒めて頂き本当に嬉しいです。
ありがとうございます!
これからも応援してます!
うれしい!またきてね🤤
ってくらいレポ楽しかった(*´ω`*)
あと、「まもなく飛び込む人だもん」がwww
ねぶた見に行って十和田八幡平と、行ったよ
秋田に親戚がいるから、子どものころにいってたみたいだがあまり記憶になく…爆
大人になってから、改めて行って感動したわ
しかも愛犬たち連れての旅行だったから、一緒に歩いたよ!
せせらぎと涼しさと空気の良さと景色。確かにマイナスイオンも感じた(気がする)!天国だった
海と月の光だけ…の満たされ感も分かる
夜の海の近くのプールにプカーっと浮かんで、見えるのは、ヤシの木と光る月だけ
耳は水の音。何も追われずに、満たされた瞬間はあの時だけかも
いつもたのしみにしてます!!!!!
本当に綺麗な川や滝に行くとなんか荒んだ心がパッと澄む感じがたまらん( ̄▽ ̄)
あっ!!そうそうこの豪華客船が高知に来た時、高知のニュースになってたわ⑅◡̈*笑
平和な田舎だよ。
一杯飲めば三年 二杯飲めば六年 三杯飲めば死ぬまで長生き出来ます...
下の水は、茶碗洗うやつですよw
もちろんお茶も飲んでると思うけど
(*´ω`*)!
めっちゃ楽しかったー♫リアルに船旅行きたくなってきた
最後に私の住む青森に来てもらえて嬉しいです😊
また機会があればぜひ!
姉きちさんと八甲田へ笑
クルーズなんかずっと同じ人と船に閉じ込められて苦痛ちゃうのん?って思ってたけど、初めて、へえー楽しいかも!って思ったわ。
姉吉と2人のクルーズ、これから歳とるときっと更にいい思い出に育っていくと思うよ〜 いい時間を姉妹で共有できてヨカッタね!
まめちゃん またレポートしてね😘
横浜はないの??
船の旅なんていやだ…どうせなら飛行機でさっさと目的地着いてそこでしっかり観光楽しもうやと思ってたタイプだけど、まめちゃんのレポ見てたらメチャクチャ豪華客船の旅に行きたくて仕方ないよ。
レポおつかれさま!ありがとう!
私もクルージング旅したくなったよー!!!
クルーズ行ってみたいなぁ...
長生きのお茶、三杯飲めば死ぬまで生きるって洒落効いてるよね!
ひきこもりなら海外に行こうとも思わんよ
応援しています。
一個食べると寿命が7年延びると言われてる
箱根の黒たまごみたいですね。
嬉しすぎる:;
他の県の記事を見ていいな~と思っていたら・・
青森・・・
ほんとにいいところですよ><
また是非来てください・・
豪華客船れぽ🛳素晴らしい✨💕
いつか乗れるように頑張りたいです‼️
にんにくは田子町の名産なんです〜
まさか水を飲んだ…Σ(゚Д゚)?
水はお茶碗洗い用です〜
やかんのお茶を飲まないと
豪華客船の中のアレコレ、、また気が向いたら描いてください(//∇//)
マメさんのLINEのスタンプ、今の絵面バージョンがとてもほしいです!
ムシャピピとか、コシュコシュとか、ダーー!なんてのもあったら楽しく使える気がするんです✨
お話の内容と関係なくてごめんなさい。
まめちゃんのレポで旅行気分に浸れました。
また、レポしてください。海外とかw
奥入瀬は秋田じゃなく青森じゃないかな?
あねきちさんのレポになかったのですが、夜のドレスコードなどはありましたか???
安心感がすごい
船旅行きたくなった‼
青森のマイナスイオン浴びたい(*^^*)
親世代だと、どんな感じか次回マザキチさんと行く船旅レポ期待してます❗
毎日楽しく読ませていただきました!!またレポやってほしいです💕
次はママ吉と行けるといいね!
いつもまめちゃん本人がドゥルルルルってなるのに、今回はとうもろこしが、ドゥルルルル!
韓国とか寄るんでしょ?
これならディズニーのクルーザーのがいいわ…
奥入瀬は秋田。きりたんぽ食べた食事処は秋田側だからね👍
まめちゃんも姉吉もレポートすごく良かった!
新しい世界が見えて面白かった!
素敵な旅ですね!!!!
私も行きたくなりました(*´꒳`*)
まめこデビューシングルで歌って欲しい
コメ欄見ると親孝行娘が多くてほっこりします
だが私の親は旅行嫌いなのでw老後、夫と乗ります。
田子はだっこじゃなく「たっこ」と読みます
まめこのレポは本当に面白いし、ちょっと行った気分になれるし、でも行きたくなるし笑
またレポ楽しみにしていますー!
その前に親孝行でまず先に連れて行ってやらないかんけど。。
日本の美が北から南まで堪能できるクルーズや!
そしてお疲れ様!!
ワラッセもいいけど、生のねぶたはオススメです✨
名古屋からは飛行機の直行便もあるし、また遊びに来てね〜!(°▽°)
詳細みたら、意外と手の届く値段!(90万は無理だけどw
子供が大きくなったら夫婦で乗ろう♡
すこ技だね。お主❗️
船旅も良さげ〜行ってみたいかも。
いつの日か他の東北地方も旅行に来てみてください…!
他の人も言ってるけど田子→たっこ
でもだっこってかわいいな
三倍茶飲んだのは萱野高原ですね
夏は涼しくてBBQするのに最高よ
奥入瀬は紅葉時と初夏がとてもいいけど観光バス渋滞でのんびり見れないからいい時期に行ったかも
東京から田舎戻ると空気と水うまいと感じる
あーー青森帰りてえ
今雪に埋もれてるけど
読んでて凄く楽しそうなのが伝わってきた(*´ `*)
前の豪華客船の旅レポ読んだ時も思ったけどなんだか魅力的で死ぬまでに1回は行ってみたいと思ったw
毎度楽しみに見させてもらってます!
by元青森県民