ある日、ゲーム屋へ行き
ゲームの説明欄にはこう書かれていた
自然いっぱいの牧場で、作物作りや動物のお世話をしたり
里に住む人たちと恋愛・結婚したり、
人生まるごと楽しめる
「ほのぼの牧場生活ゲーム」
この時私は…、まだ
このゲームの本当の恐ろしさを知らなかった
そしてまめこの牧場物語は始まった―――
―――数日後―――
グズグズしている暇はねぇ…!!!
ゲーム内の1時間は現実世界の1分なのだから…!!!
どこで歯車が狂ったのか
私は野菜畑を一人の力では負いきれないほどに
拡張していた
欲張りすぎた…か…?
牧場の仕事は畑だけでは終わらねぇのさ…
っ…!!!!!
家畜のストレスは品質を落とす
何よりの膿…!!!!
テメェにかまってる暇はねぇんだ…!!!
牧場生活に不可欠なのが体力作りだ…!
釣りでありったけのカルシウムをかき集めろ…!!!
気付けば…
っ…!!!!
おいうそだろ…?
まさか…!!!!
なんたる失態…!!!!!
早く戻れ…!さもないと…!!!!
今日も一日…終わった…ってぇの…?
いやまだだ…!!!!!
24時を一歩でも過ぎると…
次の日なぜか寝坊しちまうんだ…
無理は禁物…さ…
こうしてまめこの牧場生活の一日は終わる
しばらく続けたけど
気狂いそうになってやめた
(でもクセになって続編買った)
ちなみに牧場主まめきちが唯一幸せを感じるときは
~完~
続編・牧場物語3つの里編はこちら
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (519)
毎回時間足りないのと、疲労溜まりすぎて街で倒れた時にお金減るのがめちゃくちゃ悲しかった記憶笑
まめちゃん3日に1回放牧したり、畑拡張したり、石資材にしたり、ゲームへの意欲と本気度が私とまるで違う!
すごいや!
プレイ日記見たいや
まめちゃん天才(o^^o)
10代の頃ニンテンドー64バージョンで初めてやってハマり、30代になりSwitchのドラえもんとコラボした牧場物語やったのですが、のび太を昼寝させて朝の四時まで働かせてました(鬼w)
ちなミネラルタウンの仲間たち最推し女です
(次点コロボックルステーション)
あいつらダッシュで押しても全然動いてくれないんだよな
めちゃくちゃ可愛がってるGミルク出す牛に対して「はよ歩かんかいこのクソ野郎が💢」とか口にしてました
それから中学・高校と定期的にあの膨大な仕事を時間内こなす快感に取り憑かれてやりこんでたwww
大人になった今、マルチタスクをこなすのが得意なのは牧場物語のおかげだと思うわwww
料理とかもあの感覚と似てるんよ…!
1個の事をこなしながら次のこと、その次にする事を考えて動くあの感覚…www
ハァハァ…やったぜ…みたいな
ありがとう牧場物語w
恋愛要素もかなりすきだったわ
グレイが好きすぎて通い詰めたら親友になって花屋のぶりっ子と結婚しやがってあああああ
(あの頃は主人公が男しか選べなかった)
そしてこれが楽しい
まーたケツを見にきちまった
なぜか効率厨になっちゃうんだよねw
何回見ても笑ってしまう。
牧場物語やってみたくなった!
こんなせわしないゲームだったんだ
狂おしいほど好き
リアル農業も同じ感じです😭
口座振り込みの所までいっしょ
農閑期は豪遊です😆
イベント続きで、せっかく作った家具配置するどころかたまる一方で、もはやただの家具職人だった。
マジでバイト代ほしかったわ。笑
ワイン製造とか服飾産業にまで手出してたからマジで忙しかったなぁ
一日のタスクを完全にこなした時の気持ちよさがクセになってやめられないんだよなぁ
水のまき方とかブラッシングとか変わってなくて笑いました。
無駄に笛で馬を呼んでパカラっと言わせたり好きな子に猛アタックしたり、他の住民?たちと話したりしてすごく楽しかったの思い出して懐かしかったです🌼
飼い草の肥料を撒く動作しらなくて、動物達は飢餓状態で病気になるわ、餌が高級のやつ毎日あげるためにせっせと働いてたの思い出した。作った野菜を売って、金にしたけど餌と薬代で他の何も買えなかった。
小学生にこんなことさせんのかて思いながらゲームしてたな
やっぱり面白かった!
漫画のタッチも好き。
慣れれば初期の頃からある程度効率よくできるようになりますよ!!!(ミネラルタウンのなかまたちからほぼ網羅してる民より)
4シリーズくらいやったけど、ぜんぶこうなる😌
)
ゲームもめちゃ楽しくてニールくんと結婚しました笑
ありがとうございます
馬に乗ってる後ろ姿のお尻が最高です(笑)
逆や
やっと始まんねん、おら休んでんちゃうぞ!
最近忙しくてなんでこんなに追われてるんだろうって思ったら牧場物語でストレス感じてた
奴隷になったから辞めた
遠くの畑、田んぼ、果樹園、キノコにミツバチ…
時間が足りない!全然スローじゃない!
やりこんでやりこんでやりこみまくったある日のこと、ゲームを開くとデータがない!
家族が間違えて私のデータに上書きセーブした模様。
あれ以来牧場物語はやってない
あと牧場経営と住民との交流の他にもできることが沢山あって、どうしても全部やりたくなるから余計にてんてこまいw
似たようなゲームに手を出しては毎回同じことくりかえしている感半端ない
私も牧場物語大好きです!
私Stardew Valleyってゲームがとても好きでまめきちまめこさんも好きになるかも知れません!!
知ってたりプレイ済みだったらすいません( ; ᴗ ; )
このゲームも楽しい反面現実を忘れ没頭してしまう魅力がありますよ( *´꒳`*)
牧場物語と同じ感じです_(┐「ε:)_
このゲームの漫画が読めたら私嬉しいです(´˘`*)
気がつけば糞ゲー扱いしてるワイ( ;∀;)
まめこのゲームの話はゲームやってみたくなるんよなぁ。
特に夜、家から遠いところに居たりすると泣きそうになりながら走って帰ります
でも毎日出すから体は汚れやすいし、何より餌代がまあまあ高いっ!
何回も読んでる💕
忙しすぎて心を失ったのかな?
てか好きな人一緒でうれしい////
やりこんでからが作業ゲー、それがこのゲームのキャッチコピーだと思います
そこでクロワッサンを食べさせて重い体を引きずって働いてもらいましたわ。
植物が成長していく様子とかに対してすごく脳汁出てた
水やりはスプリンクラーを導入して楽になった覚えがある
時間がないと無理そうですね
前はもっと楽だったのに、続編出る度に複雑化して買わなくなった!時間経つの早すぎだろ〜?って感じだよね。
のび太の牧場物語あるけどあれも微妙だしまずキャラクターの声がうるさい。うるさいオブうるさい。そしてのび太以外のキャラはお仕事やら全てが揃ってる寝床やらが整いすぎててのび太お前もう現実世界に帰ることだけ考えろ…って感じになる。ぜひまめちゃんにやってもらいたい(ニッコリ)
発狂したくなるほど忙しそうで
笑った
まめちゃん超かがやいてるやん
帰ってきたら見せようと思います。
…帰ってきたら…うん…
私の場合は「シムシティ」がそれでした。
何をしてもとまらない住民からの不満!!
ネットゲームだったので、ある日限界でアンインストールしてしまいました
後に残るは課金の後悔だけ…😭でも人はゲームをやめられないのはなぜでしょう
まめこちゃん本当大好き!さすが、期待を上回る面白さ😂
牧場物語は時間に追われて楽しんでるはずがブラック牧場の社畜になってるんだよね😅
分かりみがすぎるw
休んでる暇なんて無いんだけど
それがまた良い!!!
まめこ氏もやってた?
自分の好きなように過ごせる生活の中で、あれもやりたい!これもやりたい!ってなった結果の忙しさだからすごく充実した気分になる
プレイした身だと分かりすぎるwwそして文才がヤバない?これからも頑張って下さい
忙しすぎて効率求めるようになってくるとイライラが楽しさに勝っちゃうのよね
人手不足は深刻でさよね…。DS時代の物ですが「コロボックルステーション」はぼくもので人(コロボックル)が雇えるゲームなので楽でしたよ…
ただら人を雇ってしまうと自力で何もしたくなくなるので寝るだけのニートになります。結局、自力でやれるのが一番楽しいです(笑)
そしてすっっっっごい笑える
3つの里〜は今までの苦労を経験してか、すっごい快適すぎる。イベントも満足!