2020/10/29 粗大ゴミ出すのって人生のメインクエスト並みに難しくないか そんなことある???道の近くに分かりやすく置いておけ言われたけどちょっとビビってマンション寄りのほぼマンション内にそっとたてかけておいたんだがそれがダメだったんか???悲しみのまめこオススメ回⤵ 「悲しみのまめこ」カテゴリの最新記事 タグ :粗大ゴミ 前の記事赤ちゃんすぐ人生に絶望する 次の記事命の大切さを学べる気がして「ピクミン3」やったよ! コメント まめきちまめこ大先生へコメントを書く コメント一覧 (423) 433. なまえがなしこ 2022/06/27 01:56 粗大ゴミ収集予約して空き日の中から選ぶシステムじゃないのね そして私はついにベッドを捨てる予約したぜ… 0 mamekichimameko がしました 432. なまえがなしこ 2021/11/03 13:41 すごーーわかる。 やらなきゃいけないんだけど特に急ぎじゃない上に、やんなくってもあまり困らない事柄ってついつい先延ばしに… 今衣装部屋の真ん中に捨てなきゃいけないダンボールが山積みだけど特に困らん上に猫の遊び場になっててもう半年…… 日が経つにつれて山が大きくなっていく 0 mamekichimameko がしました 431. なまえがなしこ 2021/05/07 16:14 いつも楽しく見ています。 私と重なる点が多くて親近感わきます。 仕事辞めたら粗大ごみ出そうと決意したのに仕事辞めてから3ヶ月後にやっと出せました。 来週から仕事始めます。 0 mamekichimameko がしました 430. なまえがなしこ 2021/03/21 17:20 粗大ゴミって清掃センターへ持ち込み(無料)だけかと思って調べてみたら収集(有料)もしてくれるのを知りました!ありがとう! 0 mamekichimameko がしました 428. なまえがなしこ 2020/12/05 10:24 以前都内で座椅子を捨てたときは、シールに受付番号書いて貼ってネットで予約するとマンションのゴミ収集場まで回収に来てくれた。 でもセンターの人から電話がきて、見当たらないと言われて、結局そのときは帰ってもらった。 後で調べたら、マンションの入り口に移動されていた。 別な日に回収してもらったときは移動されてなかったのに。(管理人さんが粗大ごみシール貼ってあるの気付かなくて移動させちゃったのかも) 0 mamekichimameko がしました 427. なまえがなしこ 2020/11/12 22:20 オフハウス持っていくと値段つかなくても引き取ってくれることが多い 0 mamekichimameko がしました 424. なまえがなしこ 2020/11/04 15:47 自治体によって収集方法違うから引っ越す度に一喜一憂します。。 ①やや都会に住んでた時は粗大ゴミシール購入して出してた→全然OK。これが普通だと思ってた。 ②海沿いの市の時は全て無料な上、ネット申請で手続きもとても簡単だった→有り難すぎる。 ③現在住んでるとこは市が収集してくれないから自分で業者を探さないといけなくて辛い。。 0 mamekichimameko がしました 422. なまえがなしお 2020/11/02 22:32 粗大ゴミ出すと ハイテンション ♪ わかる気がするw 0 mamekichimameko がしました 421. なまえがなしこ 2020/11/02 15:41 私の地域では布団などは細かくしてゴミ袋に入れて 用意しないと持って行ってもらえません…(;^∀^) それか、集積場所より外に(扉の外)置いてた場合も 持って行ってもらえないのでモノによっては 悪戦苦闘します(笑) 0 mamekichimameko がしました 420. なまえがなしこ 2020/11/02 08:52 それがダメやったんか?←それやんけ!!!!! 0 mamekichimameko がしました 419. なまえがなしこ 2020/11/01 20:54 わかるよ… 私も折り畳みチャリ捨てるのに、最初の申し込み時にインチ数が分からなくて二度手間になった… そもそも回収センターもなかなか電話繋がらなかったし… 達成(?)出来た時はホント回収センターに感謝したよー🙇 0 mamekichimameko がしました 418. なまえがなしこ 2020/11/01 13:56 わかるとこにおけ 0 mamekichimameko がしました 417. なまえがなしこ 2020/11/01 12:44 車あるなら集積場まで自分で持ってくのが一番楽 0 mamekichimameko がしました 416. なまえがなしこ 2020/11/01 07:34 回収業者は基本的に私有地に立ち入れないので マンションの敷地内に置くと取れない場合がありますぜ 0 mamekichimameko がしました 414. なまえがなしこ 2020/10/31 23:00 名古屋はマジ道路じゃんってとこに出さないとクールにスルーされるイメージある!ゴミはアピールしないといかんし、アピールさえできてれば、え?ここに出すの?ってとこでも拾ってくれる!! 0 mamekichimameko がしました 413. あやなら 2020/10/31 22:10 粗大ゴミ予約しても回収日が先すぎて忘れがち 0 mamekichimameko がしました 412. なまえがなしこ 2020/10/31 18:11 名古屋市のゴミの出しにくさはやばい 0 mamekichimameko がしました 423. なまえがなしこ 2020/11/04 07:33 >>412 わかる。私の地域ではなぜか飲料缶と食品缶を分けないと持ってってもらえない。 0 mamekichimameko がしました 411. なまえがなしこ 2020/10/31 13:26 うちは粗大ゴミを何個かまとめて出しといたら「もらって行きます」と達筆で書かれたメモが他のゴミに貼られてた。 0 mamekichimameko がしました 410. なまえがなしこ 2020/10/31 12:02 めんどいから直接持ち込んでるわ 0 mamekichimameko がしました 408. 膝に矢を受けた衛兵 2020/10/31 10:53 当日出し忘れた(笑) 直接センターに持ち込むのもありだよ 0 mamekichimameko がしました 407. なまえがなしこ 2020/10/31 10:51 うちはペットボトル回収し忘れられたことある。 電話してその日に回収してくれたけど。 0 mamekichimameko がしました 401. なまえがなしこ 2020/10/30 23:07 ものすごく鬱陶しかった物を捨てた時のあの高揚感、すごく分かる…!って何度も読み直して、 3度目くらいでショーシャンクの空のパロディに気付いて吹いた 0 mamekichimameko がしました 400. なまえがなしこ 2020/10/30 22:51 すごいリアルタイム!私もずっと邪魔だった座椅子を今日、回収してもらいました! やっと電話できた…!ってなりますよね 0 mamekichimameko がしました 398. なまえがなしこ 2020/10/30 22:09 持ち込み結構楽しいですよ いいネタになるかも! 0 mamekichimameko がしました 397. なまえがなしこ 2020/10/30 21:50 ネットから申し込まなかったんですね! 置場所とか色々選べるのに… (^^; 0 mamekichimameko がしました 429. なまえがなしこ 2021/01/17 06:27 >>397 名古屋は選べない 返信メールでどこそこに置いて下さいって勝手に決められる 0 mamekichimameko がしました 396. なまえがなしこ 2020/10/30 21:15 まめこ、更新どうした! 0 mamekichimameko がしました 395. なまえがなしこ 2020/10/30 21:13 持ち込みしかない 0 mamekichimameko がしました 393. なまえがなしこ 2020/10/30 20:54 ウチの方は田舎だから外側を剥がして燃えるゴミ、金属に分けて出してるわ。 お金払うのがビックリした。 0 mamekichimameko がしました 392. なまえがなしこ 2020/10/30 20:47 前に住んでた市は非リサイクルの燃えないゴミ(プラスチックとか金属)の回収は毎週あったけど、別の市に引っ越したらそれらは年2回の粗大ゴミの日しか出してはいけない決まりで、一気にボスクエストにレベルアップした。 釘が粗大ゴミのくくりなんて… 0 mamekichimameko がしました 391. なまえがなしこ 2020/10/30 20:10 絶対に捨てられてたまるかと言う精神を感じる 0 mamekichimameko がしました 389. なまえがなしこ 2020/10/30 19:34 うちの地域は出してなかったら電話してくれる 0 mamekichimameko がしました 404. なまえがなしこ 2020/10/31 06:43 >>389 優しい世界 0 mamekichimameko がしました 388. なまえがなしこ 2020/10/30 19:30 もう持ってくしかないと思ってる。 0 mamekichimameko がしました 385. なまえがなしこ 2020/10/30 18:54 皆さんネットからできないのかな?横浜はラインからでも申し込みできるよ 0 mamekichimameko がしました 383. ななこ 2020/10/30 18:12 わかる!!! 回収する人間、行政でしょ?ちゃんとしろ!だよね。ゴミのルール煩くいうくせにまず自分たちが完璧にしてほしいよね。 0 mamekichimameko がしました 403. なまえがなしこ 2020/10/31 03:59 >>383 回収する人間は、ほとんどが委託かと。 税金泥棒とか暴言吐かれながらも、会社員として少ない給料でやってますよ。 0 mamekichimameko がしました 425. なまえがなしこ 2020/11/05 23:40 >>383 委託されてる回収業者さんは 私有地への立ち入りを禁止されてて がっつり公共の道路とかのような 決められた集積場所置いてくれないと 回収できないパターンあるよ。 田舎は大らかでもまめちゃんは名古屋だし、色々気を使ってやった 置き方が裏目に出たのでは。 0 mamekichimameko がしました 382. なまえがなしこ 2020/10/30 18:02 ゴミ出しクエストほんとキツい 毎日ゴミのこと考えなきゃいけない ゴミに取られるスペースが悔しい でも不法投棄するゴミ人間にはなりたくない 0 mamekichimameko がしました 426. なまえがなしこ 2020/11/08 21:55 >>382 矜持よね ゴミの処理の仕方で人間性って出るし、きっとあなたは素敵な人 …乙女座かもしれない 0 mamekichimameko がしました 381. なまえがなしのすけ 2020/10/30 17:23 ゴミ発生装置の様な俺からしてみると、粗大ごみは十分メインクエストである。 俺でしか椅子と認識できない様な姿となった椅子を今でも使っている。買い換えてもいいけど、捨てるのにレベルが足りない。 0 mamekichimameko がしました 377. なまえがなしこ 2020/10/30 14:41 wwwwwwww(T▽T)wwwwwwww その達成感わかります 悲しみの達成感切ない😂😆👍✨ いつも爆笑させていただいて 本当にありがとうございます🤣 0 mamekichimameko がしました 376. なまえがなしyo 2020/10/30 14:39 だからビーズクッションを 是が非でも燃えるゴミで???? 0 mamekichimameko がしました 375. なまえがなしこ 2020/10/30 14:27 まめこさんのブログ見て粗大ゴミだそうと思って業者にTELしたけど全然繋がらなくて、 0 mamekichimameko がしました 374. なまえがなしこ 2020/10/30 14:14 電話したら取りに来てくれるよ! 0 mamekichimameko がしました 373. なまえがなしこ 2020/10/30 14:12 分かるわ〜 サイズ測って電話して指定のシール買って指定された場所に運ぶってめっちゃ面倒くさいよね。 しかも通行の邪魔にならない目立つ所ってのも難しい…… 邪魔だよ!って思われるのも、どこに置いたんですか?ってなるのも心配で、その日一日なんかドキドキする。 0 mamekichimameko がしました 372. なまえがなしこ 2020/10/30 13:39 すごい分かりすぎますw 私も8月に意を決して粗大ゴミ申込して、 前日にリマイド通知までしたのに、 当日出し忘れて翌月に。。 次の月は、朝5:00に出したけど、 それでも不安で窓から何回も外見てました。 粗大ゴミ持ち越しの絶望感はハンパない!w 0 mamekichimameko がしました 371. なまえがなしこ 2020/10/30 13:29 粗大ごみ、月に1回なんですね! 地域ごとに違うこと初めて知りました。勉強になりました(笑) 大阪市は申し込みしたら家の前まで取りに来てくれるっていうシステムです。 3日後に来てくれるときや、繁盛期などは10日後とかにしか来てくれませんが。 0 mamekichimameko がしました 369. ひろぽす 2020/10/30 13:25 うんわーめっちゃ分かるぅぅ… ウチは電話するのも億劫人間なのでネット予約出来るようになってめっちゃ嬉しいのですが ゴミを捨てる場所が家から結構離れてるんですわ。 名前書いて貰った番号書いてゴミに貼り付けるので 仕事から帰ってゴミがそのままだったらどうしようとめっちゃ不安になる。 0 mamekichimameko がしました 367. なまえがなしこ 2020/10/30 13:03 粗大ゴミの日が毎月ある地域があるのか!!粗大ゴミを出す前に電話しないといけない事にも驚き! うちの市は年に4回しかないので1度でも出し忘れると地獄! 0 mamekichimameko がしました 365. なまえがなしこ 2020/10/30 12:50 名古屋市の粗大ごみのHP探すと ※門や家の中へ入っての収集は行いません ってあるからほぼほぼ敷地内に置いたせいだと思われ 0 mamekichimameko がしました 364. なまえがなしこ 2020/10/30 12:46 可笑しすぎる… 座椅子がまめちゃんと離れたくないということでは。 捨てても戻ってくる呪いの人形みたいなの思い出した 0 mamekichimameko がしました 362. なまえがなしこ 2020/10/30 12:33 マンション内に立てかけてたらわからないでしょ 少しは配慮しようよ わざわざ回収に来てくれた人お疲れ様です わざわざ行ったのに、マンション内にあったら気付かないわ 道に<わかりやすく>って言われたのに 0 mamekichimameko がしました 360. なまえがなしこ 2020/10/30 12:20 呪いの装備やな笑 0 mamekichimameko がしました 357. なまえがなしこ 2020/10/30 12:10 だめだったんじゃない? 0 mamekichimameko がしました 356. なまえがなしこ 2020/10/30 12:05 当日出し忘れたまめこさんの絵が分かりすぎる。 前に一度、出したカーペットの件で粗大回収会社から電話が来たことも・・ 「あの~ 予約いただいてたカーペット、どこでしょうか?」 ??? なんと盗まれていました。朝出してお昼にはもうなかったらしい・・・。 階段と曲がるのに四苦八苦しまくる長さと重さの そして結構汚い八畳分カーペットを ひきずっていった人を想像すると へぇ~っと なったのを思い出しました(^^;) 因みに 盗難は結構あったらしく 以降、申込時「盗む人いるから、敷地内にいれといてね!」と言われるように。 いや、敷地内だったんですけど。(笑 皆さんのコメントみながら粗大ごみって、結構ストーリーあるなぁと、再確認しました。粗大ごみ、深い・・(いやいや) 0 mamekichimameko がしました 355. なまえがなしこ 2020/10/30 11:54 条件微妙に間違えてクエスト達成せず、達成の通知が出てないのに放置してゲーム内の日付超えるやつ リアルでやると物が残ったり影響がありすぎてきつい 0 mamekichimameko がしました 354. おもに泣いてます 2020/10/30 11:50 当日出し忘れた、て言う絵、わかりすぎますm(__)m 噛み合う日が、いつまでも来ないのでは…て不安になる日 0 mamekichimameko がしました 352. なまえがなしこ 2020/10/30 11:30 座椅子なら車に乗るし持ち込みでも捨てられると思うから、いっそなこと持ち込んでは? 私も収集を申し込む、シールを買う、外に出す の工程がうまく出来なくて毎回持ち込みしてる・・。 0 mamekichimameko がしました 351. なまえはなしこ 2020/10/30 11:23 で、まだ同居中? 0 mamekichimameko がしました 379. なまえがなしこ 2020/10/30 16:57 >>351 それは言っちゃダメなやつw まめちゃんからの正式な発表を待とうww 0 mamekichimameko がしました 349. なまえがなしこ 2020/10/30 10:32 手順踏んで持ち込みした方が早いのでは 0 mamekichimameko がしました 347. なまえがなしこ 2020/10/30 10:28 今度の月曜が大型ゴミで、ソファを捨てる予定のうちにとってもタイムリーな話。 うちは2つの市の間にあるのですが引越しを検討していた時に調べて、今の家の市は粗大ゴミ出し放題、予約なし、無料の市。 隣の市はチケット買って電話しての市。 当然こっちの市にするよねっ。 3人がけのソファ、捨てるの大変すぎて今度は捨てる時も考えて買おうと決意しました。 0 mamekichimameko がしました 346. なまえがなしこ 2020/10/30 10:24 私の近所では粗大ゴミとかは車で5分ほどのゴミ広場に捨ててます。 いや、多分本当は誰かの私有地なんですけど荒れ果ててみんなゴミ捨て場にしてるんですよね。 まぁ近くの人はみんな利用してるし、タダだしでありがたく使わせてもらっています。 0 mamekichimameko がしました 363. なまえがなしこ 2020/10/30 12:41 >>346 不法投棄… 0 mamekichimameko がしました 368. なまえがなしこ 2020/10/30 13:23 >>346 普通に引きました 犯罪の常套句「みんなやってる」 0 mamekichimameko がしました 370. なまえがなしこ 2020/10/30 13:27 >>346 どどどどういうこっちゃ? 0 mamekichimameko がしました 378. なまえがなしこ 2020/10/30 15:56 >>346 常識知らないってこれだから怖い…。 0 mamekichimameko がしました 386. なまえがなしこ 2020/10/30 18:58 >>346 捕まっても荒れ地だから、みんなやってるから、の理屈は通用しませんよ、、 そもそも自分の家の近所を汚染してるのに気分悪くないの?怖いんですけど。 0 mamekichimameko がしました 345. なまえがなしこ 2020/10/30 10:19 名古屋はゴミ収集厳しいからなあ… 0 mamekichimameko がしました 344. なまえがなしこ 2020/10/30 10:17 まめちゃんの日記、また一番最初から読み始めて、4ターン目が今日で終わってしまった。 今日から何を楽しみに生きたらいいのか。。。。 あ!5ターン目に入ればいいのか! という無限ループ地獄 0 mamekichimameko がしました 343. なまえがなしこ 2020/10/30 09:50 粗大ゴミ捨てるのは一大イベントですよねー笑 0 mamekichimameko がしました 342. なまえがなしこ 2020/10/30 09:43 戸建て住みです。 何年か使ったワイドダブルのマットレスが凹みすぎて粗大ゴミで出すのに、家の階段通れないから、駐車場の車2台どかして夫婦2人でベランダからぶん投げたよ。 (もちろん通過する人と車が来ないの確認して) 1階の窓から見てた子供達は大はしゃぎ。 今年一番の夫婦の共同作業だったな。 0 mamekichimameko がしました 409. なまえがなしこ 2020/10/31 11:14 >>342 買った時はどうやって2階(か3階か知らんけど)に上げたん? 0 mamekichimameko がしました 339. なまえがなしこ 2020/10/30 09:32 分かります....一連の流れが面倒すぎて、車で処理場持ち込み、その場で支払いにしました。 アポなしで突撃していいのが楽です! ついでにビンとかカンとかも受け取ってもらえるし。 0 mamekichimameko がしました 338. なまえがなしこ 2020/10/30 09:23 まめさん車持ってるなら直接センターに持っていった方が早い気もする…笑 0 mamekichimameko がしました 334. なまえがなしこ 2020/10/30 09:01 うちは粗大ゴミ出すのが小さい家庭ゴミ集積所で、狭い道路脇なので、倒れると危険な物を出す時にアパートの入り口に置きますとWeb受付で書いたらコールセンターから電話きて「アパートの敷地内は入ってはいけない規則なので…」と言われたよ たぶんマンションの敷地内と判断して持って行かなかったのかなぁ? 0 mamekichimameko がしました 331. なまえがなしこ 2020/10/30 08:23 粗大ゴミ出しを登山、戦いに例えるまめちゃんの笑いのセンスすごい。 座椅子運ぶ大きな背中にも哀愁漂ってます。エレベーターで上り下りのひどさお察しします!😓 0 mamekichimameko がしました 330. なまえがなしこ 2020/10/30 08:22 うちは布団出したら盗まれたよ。 0 mamekichimameko がしました 340. なまえがなしこ 2020/10/30 09:35 >>330 私は電子レンジを出したら盗られたよ (置いて15分後に通りかかったら無かった) 0 mamekichimameko がしました 358. 主に泣いてます 2020/10/30 12:11 >>330 わかります! うちはカーペット絨毯盗まれました 朝出して 昼にはなかったそうです その執念 パワーすごい・・・て思いました もちろん怖いけど。 0 mamekichimameko がしました 405. なまえがなしこ 2020/10/31 08:17 >>330 ある可燃ごみの日に カラーボックスばらして紐でしばって粗大ごみシール貼って出したら 数分後(いったん帰宅して別のゴミ持って行ったら)消えていて あんなの拾っても使えないだろうにな~…と思っていたら 次の不燃ごみの日に雑にしばって出し直されていて 『これは可燃ごみです』と貼り紙されて残されていた …私、悪くないよね!? 0 mamekichimameko がしました 329. なまえがなしこ 2020/10/30 08:22 うちはド田舎なせいか月一回の収集日に出しておくだけ。予約も金もいらん。たくさん出しても大丈夫。ちゃんと持っていきます。 まめちゃん地区は大変ですね。それが普通なんでしょうね.. 0 mamekichimameko がしました 325. なまえがなしこ 2020/10/30 07:45 一人暮らしするなら捨てるときめんどくならないか計算して買った方がいいぞ オシャレ感覚でソファーとか買うと捨てるとき後悔する 一人じゃ無理だ 0 mamekichimameko がしました 324. なまえがなしこ 2020/10/30 07:34 見えなきゃ意味ないよ(_ _)。 ウチの地方は、120センチ以下のゴミを5個で五百円。120以上だと1個500円。 全国平均でも高いと思う。 0 mamekichimameko がしました 336. なまえがなしこ 2020/10/30 09:10 >>324 安いよ!!!!w 0 mamekichimameko がしました 341. なまえがなしこ 2020/10/30 09:38 >>324 安い。羨ましい 0 mamekichimameko がしました 323. なまえがなしこ 2020/10/30 06:51 うちは直接粗大ゴミセンターに持っていくスタイルだなぁ 0 mamekichimameko がしました 321. なまえがなしこ 2020/10/30 06:48 ごみ収集をやってくださっている方々に迷惑をかけてはいけない(戒め) 0 mamekichimameko がしました 319. なまえがなしこ 2020/10/30 06:15 場所も大事だし、これはゴミですアピールさせないと彼等はスルーする可能性がある。一度スルーされて、これは!!!ゴミです!!!シールありますよ!!って張り紙したら回収してくれた(笑)あの一度家に戻すとき周りの不審者を見る目を忘れない 0 mamekichimameko がしました 317. まめこの料理が好きなんだ 2020/10/30 06:02 だからどんな鍋にしたのか気になって気になって。鍋写真添付よろー 〆はご飯?それともうどん? 0 mamekichimameko がしました 316. なまえがなしこ 2020/10/30 06:01 8コマ目うぇぇぇーーい!!! うけるーー!笑 まめちゃんどんどん漫画うまくなってますね。 毎日の癒しです(>_<) 0 mamekichimameko がしました 314. なまえがなしこ 2020/10/30 05:48 また持ち帰る時の敗北感がねー…。 お疲れ様〜! 0 mamekichimameko がしました 313. なまえがなしこ 2020/10/30 05:47 まめちゃんと同じ都市の戸建て住みだけど、粗大ゴミは置く場所の指定がホントに細かい、、 ウチは角地だから 電話で東側に置くか南側に置くか確認されて、それと違うところに置いてあったら持っていかないと言われたよ なので遠慮しないで言われた所に置いた方がいいよー 0 mamekichimameko がしました 312. なまえがじゃがりこ 2020/10/30 05:40 ウチは親父が電動ノコギリからパイルバンカーまで各種持ってるから自分で解体して捨ててたなぁ (小さくすれば不燃で出せる) ちなみにパイルバンカーとか絶対要らんやろ思ってたけど東日本大震災の時に地味に活躍した 0 mamekichimameko がしました 322. なまえがなしこ 2020/10/30 06:49 >>312 パイルバンカーって何ですか? ググっても架空の武器しか出でこなくて(∵) 0 mamekichimameko がしました 326. なまえがなしこ 2020/10/30 07:45 >>322 気になって私もググッてしまった。 ほんと架空の武器しか出てこない(笑)答えが気になるね 0 mamekichimameko がしました 415. なまえがなしこ 2020/11/01 00:27 >>387さん >>322です ありがとうございます^^ すっきりしました! お父さんスゴいの持ってますね そして使えるのもスゴい! >>335さんも 教えてくださってありがとうございます♪ >>326さん 同じく気になってる方がいて嬉しかったです^^ 0 mamekichimameko がしました 335. なまえがなしこ 2020/10/30 09:08 >>322 多分砕く系の機械かな? 道路や外溝の工事の時にコンクリートなどを砕くためにガガガガガッッッてけたたましい音をならしてるやつだと思う 違ったらごめん、誰か詳しい人教えて 0 mamekichimameko がしました 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (423)
そして私はついにベッドを捨てる予約したぜ…
mamekichimameko
が
しました
やらなきゃいけないんだけど特に急ぎじゃない上に、やんなくってもあまり困らない事柄ってついつい先延ばしに…
今衣装部屋の真ん中に捨てなきゃいけないダンボールが山積みだけど特に困らん上に猫の遊び場になっててもう半年……
日が経つにつれて山が大きくなっていく
mamekichimameko
が
しました
私と重なる点が多くて親近感わきます。
仕事辞めたら粗大ごみ出そうと決意したのに仕事辞めてから3ヶ月後にやっと出せました。
来週から仕事始めます。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
でもセンターの人から電話がきて、見当たらないと言われて、結局そのときは帰ってもらった。
後で調べたら、マンションの入り口に移動されていた。
別な日に回収してもらったときは移動されてなかったのに。(管理人さんが粗大ごみシール貼ってあるの気付かなくて移動させちゃったのかも)
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
①やや都会に住んでた時は粗大ゴミシール購入して出してた→全然OK。これが普通だと思ってた。
②海沿いの市の時は全て無料な上、ネット申請で手続きもとても簡単だった→有り難すぎる。
③現在住んでるとこは市が収集してくれないから自分で業者を探さないといけなくて辛い。。
mamekichimameko
が
しました
わかる気がするw
mamekichimameko
が
しました
用意しないと持って行ってもらえません…(;^∀^)
それか、集積場所より外に(扉の外)置いてた場合も
持って行ってもらえないのでモノによっては
悪戦苦闘します(笑)
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私も折り畳みチャリ捨てるのに、最初の申し込み時にインチ数が分からなくて二度手間になった…
そもそも回収センターもなかなか電話繋がらなかったし…
達成(?)出来た時はホント回収センターに感謝したよー🙇
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
マンションの敷地内に置くと取れない場合がありますぜ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
直接センターに持ち込むのもありだよ
mamekichimameko
が
しました
電話してその日に回収してくれたけど。
mamekichimameko
が
しました
3度目くらいでショーシャンクの空のパロディに気付いて吹いた
mamekichimameko
が
しました
やっと電話できた…!ってなりますよね
mamekichimameko
が
しました
いいネタになるかも!
mamekichimameko
が
しました
置場所とか色々選べるのに… (^^;
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
お金払うのがビックリした。
mamekichimameko
が
しました
釘が粗大ゴミのくくりなんて…
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
回収する人間、行政でしょ?ちゃんとしろ!だよね。ゴミのルール煩くいうくせにまず自分たちが完璧にしてほしいよね。
mamekichimameko
が
しました
毎日ゴミのこと考えなきゃいけない
ゴミに取られるスペースが悔しい
でも不法投棄するゴミ人間にはなりたくない
mamekichimameko
が
しました
俺でしか椅子と認識できない様な姿となった椅子を今でも使っている。買い換えてもいいけど、捨てるのにレベルが足りない。
mamekichimameko
が
しました
その達成感わかります
悲しみの達成感切ない😂😆👍✨
いつも爆笑させていただいて
本当にありがとうございます🤣
mamekichimameko
が
しました
是が非でも燃えるゴミで????
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
サイズ測って電話して指定のシール買って指定された場所に運ぶってめっちゃ面倒くさいよね。
しかも通行の邪魔にならない目立つ所ってのも難しい……
邪魔だよ!って思われるのも、どこに置いたんですか?ってなるのも心配で、その日一日なんかドキドキする。
mamekichimameko
が
しました
私も8月に意を決して粗大ゴミ申込して、
前日にリマイド通知までしたのに、
当日出し忘れて翌月に。。
次の月は、朝5:00に出したけど、
それでも不安で窓から何回も外見てました。
粗大ゴミ持ち越しの絶望感はハンパない!w
mamekichimameko
が
しました
地域ごとに違うこと初めて知りました。勉強になりました(笑)
大阪市は申し込みしたら家の前まで取りに来てくれるっていうシステムです。
3日後に来てくれるときや、繁盛期などは10日後とかにしか来てくれませんが。
mamekichimameko
が
しました
ウチは電話するのも億劫人間なのでネット予約出来るようになってめっちゃ嬉しいのですが
ゴミを捨てる場所が家から結構離れてるんですわ。
名前書いて貰った番号書いてゴミに貼り付けるので
仕事から帰ってゴミがそのままだったらどうしようとめっちゃ不安になる。
mamekichimameko
が
しました
うちの市は年に4回しかないので1度でも出し忘れると地獄!
mamekichimameko
が
しました
※門や家の中へ入っての収集は行いません
ってあるからほぼほぼ敷地内に置いたせいだと思われ
mamekichimameko
が
しました
捨てても戻ってくる呪いの人形みたいなの思い出した
mamekichimameko
が
しました
少しは配慮しようよ
わざわざ回収に来てくれた人お疲れ様です
わざわざ行ったのに、マンション内にあったら気付かないわ
道に<わかりやすく>って言われたのに
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
前に一度、出したカーペットの件で粗大回収会社から電話が来たことも・・
「あの~ 予約いただいてたカーペット、どこでしょうか?」
??? なんと盗まれていました。朝出してお昼にはもうなかったらしい・・・。
階段と曲がるのに四苦八苦しまくる長さと重さの そして結構汚い八畳分カーペットを
ひきずっていった人を想像すると へぇ~っと
なったのを思い出しました(^^;)
因みに 盗難は結構あったらしく 以降、申込時「盗む人いるから、敷地内にいれといてね!」と言われるように。
いや、敷地内だったんですけど。(笑
皆さんのコメントみながら粗大ごみって、結構ストーリーあるなぁと、再確認しました。粗大ごみ、深い・・(いやいや)
mamekichimameko
が
しました
リアルでやると物が残ったり影響がありすぎてきつい
mamekichimameko
が
しました
噛み合う日が、いつまでも来ないのでは…て不安になる日
mamekichimameko
が
しました
私も収集を申し込む、シールを買う、外に出す の工程がうまく出来なくて毎回持ち込みしてる・・。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
うちは2つの市の間にあるのですが引越しを検討していた時に調べて、今の家の市は粗大ゴミ出し放題、予約なし、無料の市。
隣の市はチケット買って電話しての市。
当然こっちの市にするよねっ。
3人がけのソファ、捨てるの大変すぎて今度は捨てる時も考えて買おうと決意しました。
mamekichimameko
が
しました
いや、多分本当は誰かの私有地なんですけど荒れ果ててみんなゴミ捨て場にしてるんですよね。
まぁ近くの人はみんな利用してるし、タダだしでありがたく使わせてもらっています。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
今日から何を楽しみに生きたらいいのか。。。。
あ!5ターン目に入ればいいのか!
という無限ループ地獄
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
何年か使ったワイドダブルのマットレスが凹みすぎて粗大ゴミで出すのに、家の階段通れないから、駐車場の車2台どかして夫婦2人でベランダからぶん投げたよ。
(もちろん通過する人と車が来ないの確認して)
1階の窓から見てた子供達は大はしゃぎ。
今年一番の夫婦の共同作業だったな。
mamekichimameko
が
しました
アポなしで突撃していいのが楽です!
ついでにビンとかカンとかも受け取ってもらえるし。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
たぶんマンションの敷地内と判断して持って行かなかったのかなぁ?
mamekichimameko
が
しました
座椅子運ぶ大きな背中にも哀愁漂ってます。エレベーターで上り下りのひどさお察しします!😓
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
まめちゃん地区は大変ですね。それが普通なんでしょうね..
mamekichimameko
が
しました
オシャレ感覚でソファーとか買うと捨てるとき後悔する
一人じゃ無理だ
mamekichimameko
が
しました
ウチの地方は、120センチ以下のゴミを5個で五百円。120以上だと1個500円。
全国平均でも高いと思う。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
だからどんな鍋にしたのか気になって気になって。鍋写真添付よろー
〆はご飯?それともうどん?
mamekichimameko
が
しました
うけるーー!笑
まめちゃんどんどん漫画うまくなってますね。
毎日の癒しです(>_<)
mamekichimameko
が
しました
お疲れ様〜!
mamekichimameko
が
しました
ウチは角地だから 電話で東側に置くか南側に置くか確認されて、それと違うところに置いてあったら持っていかないと言われたよ
なので遠慮しないで言われた所に置いた方がいいよー
mamekichimameko
が
しました
(小さくすれば不燃で出せる)
ちなみにパイルバンカーとか絶対要らんやろ思ってたけど東日本大震災の時に地味に活躍した
mamekichimameko
が
しました