2021/11/30 洗面台にだけ数年前の遺物が眠っている理由 なかったことになぁ~れっ・・・♪寝室が荒れ狂ってる原因⤵ 「あるある」カテゴリの最新記事 タグ :洗面所掃除 前の記事ずっと通ってない猫の事を気にかけてくれる先生 次の記事「ピクミン」知らない人、この4文字を覚えられない説 コメント まめきちまめこ大先生へコメントを書く コメント一覧 (960) 978. なまえがなしこ 2023/04/04 02:40 亀レス&地域差あるかもしれない情報で恐縮ですが 素材が複合している場合は、構成する割合の一番多い素材が該当するゴミに出せば良いらしいです(プラスチック8割+金属2割=プラごみ的な) 間違ってたらゴメンナサイ。 0 mamekichimameko がしました 977. なまえがなしこ 2023/02/18 08:42 まめこ氏が祖母マンションから引っ越したから、きっといにしえのブツたちは、そのままマザ吉に引き継がれたんだろうな〜と思って見に来た。 マザ吉今頃、まだ使えるがね!って全部試してそう。 0 mamekichimameko がしました 973. りんご小5 2022/10/30 11:06 破壊すれば? 0 mamekichimameko がしました 974. なまえがなしこ 2022/12/30 16:47 >>973 壊したら尖ったところがゴミ袋突き破るし、もし仕分け員さんが手で確認してくれるシステムだったら仕分け員さんが手怪我しちゃうよ。 0 mamekichimameko がしました 972. なまえがなしこ 2022/10/10 23:13 アニメ3話から 0 mamekichimameko がしました 970. アン 2022/09/10 15:00 タビがお迎えに来とる🤣 0 mamekichimameko がしました 969. なまえがなしこ 2022/08/29 02:19 そういう時こそマザ吉さん呼びましょう(笑) 絶対得意です(笑) 0 mamekichimameko がしました 968. なまえがなしこ 2022/08/17 15:07 地域によって分別難しいよね、、 前まで分別できなくて困ってたけどだんだん克服してきたよ! 特に困ってたスキンケア系は、中身が残ってたらお風呂に入れてすすいだり、新しいものなら化粧水風呂とか乳液風呂になる! ポンプ部は出来るだけプラを取り除いて分解して、金属が外れないところまで行ったら燃えないゴミに出してる 剃刀とか金属は、いらないお菓子の缶にまとめて捨てると危なくないよ〜 0 mamekichimameko がしました 965. なまえがなしこ 2022/08/17 00:45 この話何回も見て自分と重ねて安心してます。笑 化粧品とか特に多くて今はサステナブルなものも増えたけど、使ってないものとか食べてない調味料系の瓶とか中身捨てるのから始まるのがクソだるくて溜まってます。。。また読んでまめこさんも同じだから( ◜◡‾)(‾◡◝ )と言い訳してる。 0 mamekichimameko がしました 964. なまえがなしこ 2022/08/17 00:45 どうしていいかわからなすぎて、不明なゴミと共に引っ越したww 0 mamekichimameko がしました 960. なまえがなしこ 2022/08/16 21:45 毎日楽しみにみてます! いつもくすっとさせていただいて、元気をもらってます。更新ありがとうございます! (名古屋は分別細すぎて大変ですよね(ᯅ̈ )) 0 mamekichimameko がしました 959. なまえがなしこ 2022/08/16 21:22 わかる、わかる 捨てたのに捨てれないゴミがある 0 mamekichimameko がしました 958. なまえがなしこ 2022/08/16 21:16 中身は水を流しながら洗面所かキッチンに流して、燃える(プラ含む)、ビン、缶で分けて捨てると楽ですよ〜! 0 mamekichimameko がしました 957. おなかぱんぱん 2022/08/16 21:16 うちの地域は処分難しい殺虫剤の缶とかは市のセンターで受け取って処分してくれるよ! 私も長年生きてて最近知ったからまめちゃんの地域でもやってるかもよ! 0 mamekichimameko がしました 956. なまえがたまこ 2022/08/07 14:45 夜になったからお迎えに来てるタビ様尊すぎませんか。。 0 mamekichimameko がしました 963. なまえがなしこ 2022/08/17 00:38 >>956 ほんとだー!!!愛おしいタビさん🥰見逃すところだった!教えていただきありがとうございます! 0 mamekichimameko がしました 955. なまえがなしこ 2022/07/27 12:20 スマホ用のごみ分別アプリ「さんあ~る」がとっても便利。ゴミの出し方が検索できるよ。 ちなみに化粧品のびんは不燃ごみ。資源ごみ(びん類)の日に出しちゃだめだよ。 0 mamekichimameko がしました 966. なまえがなしこ 2022/08/17 09:03 >>955 地域によるのでは? 私の住んでる自治体は化粧品の瓶(乳白色以外)はビンの日にだしますよ! 乳白色の瓶は全部不燃なんだって。 他にもアロマキャンドルの瓶、哺乳瓶は不燃とか…細か過ぎていちいち調べなきゃわからない💦 0 mamekichimameko がしました 976. なまえがなしこ 2023/01/30 12:06 >>966 これ、留学生の友達がキレてた。笑 細かすぎる!せっかく覚えたのに引っ越したら別け方違くなった!いつから変わった?場所で違う!haaaam?!!日本イカレてる!ってわたしにクレームがきた。笑 0 mamekichimameko がしました 953. なまえがなしこ 2022/05/24 11:55 瓶類、プラスチック類て分ければそんなに問題ないで(くっついてて分解が難しいのもあるけどな…) ちなみに自分は、意地でも中身使ってから処分する派。 顔につける物で時間経ったのは、身体に塗ると保湿になるしエコで良いって見た。 0 mamekichimameko がしました 952. なまえがなしこ 2022/04/14 21:25 めっちゃ共感します! でも最近は、本気で燃やせば燃えないものは無いと思い込ませて思い切って捨ててます。 0 mamekichimameko がしました 951. なまえがなしこ 2022/04/05 01:52 中身入り化粧品の瓶などは容器関係無く結ばすひとまとめにして燃えるごみでいいんだよ☆地域性かな? 0 mamekichimameko がしました 954. なまえがなしこ 2022/07/26 20:32 >>951 えぇ…うちは分解レベルだよ そんな事してたら確実に管理人や近隣からクレーム来るわ 0 mamekichimameko がしました 961. なまえがなしこ 2022/08/16 23:13 >>951 きっと住んでる地域がおなじー笑 逆に分別して捨てて、お知らせが回ってきてびっくりした! 化粧品、薬品の瓶だけ燃えるゴミなんだよねぇ。 0 mamekichimameko がしました 950. なまえなしこ 2022/04/01 21:21 燃えるか燃えないかじゃない。 燃やすか燃やさないかだ! 0 mamekichimameko がしました 948. なまえがなしこ 2022/02/13 18:41 自分も香水の処分に手間取ってる、、中身捨てたいけどドライバーとかペンチ使っても開かなくて途方に暮れて部屋の隅に放置してある。 0 mamekichimameko がしました 945. なまえがなしこ 2022/01/10 12:28 部屋の片づけ業者から言わせてもらうと化粧品関係の容器は汚物より取り扱いたくないほどめんどくさい 分別めんどくさい地域住人より 0 mamekichimameko がしました 944. なまえがなしこ 2022/01/06 23:06 気合いで燃える笑 私は頑張れば燃えるって思ってたよwww 0 mamekichimameko がしました 943. なまえがなしこ 2022/01/03 10:21 燃える、燃えそう、気合いで燃える、さすがに燃えない、で分別している私 0 mamekichimameko がしました 949. なまえがなしこ 2022/03/29 09:00 >>943 決められた分別方法があるから 0 mamekichimameko がしました 940. なまえがなしこ 2021/12/28 18:41 ぜんぶ燃やせ 0 mamekichimameko がしました 939. なまえがなしこ 2021/12/21 00:01 まめちゃん偉っ… 私はなんでも燃えるゴミに…ಠ_ಠ …ごめんなさい 0 mamekichimameko がしました 938. なまえがなしこ 2021/12/20 23:20 なかったことになぁーれ(笑) 0 mamekichimameko がしました 936. なまえがなしこ 2021/12/20 15:55 ある程度ネタにしてマンガにしてるに決まってるのに真面目に説教とかアドバイスするやつはなんなん 0 mamekichimameko がしました 946. なまえがなしこ 2022/01/22 13:00 >>936 アドバイスは良くない? 今は解決してるかもだけど、こうなってたのは事実なんだし。意外と人から言われて気づくこと多いよ。盲点でも、考えればわかるようなことでも。 説教とマウントの人はなんでこのブログを見にきてるのかわからない。 0 mamekichimameko がしました 967. なまえがなしこ 2022/08/17 13:34 >>946 普通に、みなさんがどうやって捨ててるか気になってコメント読み漁りました。 すごく参考になりました! まめこさんのマンガも面白いし、それに対していろんなコメントがあって面白いと思いまーす。 0 mamekichimameko がしました 935. なまえがなしこ 2021/12/20 12:37 全部不燃や! 0 mamekichimameko がしました 934. なまえがなしこ 2021/12/20 06:36 これ私だ 0 mamekichimameko がしました 931. なまえがなしこ 2021/12/14 19:53 まめちゃんはまじめなんやねー。まじめ過ぎて片づかんのわかる。 0 mamekichimameko がしました 930. なまえがなしこ 2021/12/12 13:49 わけないと!って思うだけでめんどくさくなりますよね🤣❗️めちゃくちゃ分かります!!私はペットボトルですら捨てるの面倒で何日間か溜めちゃいます! 0 mamekichimameko がしました 929. なまえがなしこ 2021/12/11 18:30 全部燃えないゴミで良いのでは。 微妙な物は燃やそうと思えば燃えるゴミ。 0 mamekichimameko がしました 928. なまえがなしこ 2021/12/11 18:02 わかりみ深ぇ… 「使い切ってから捨てろ」がアタイの心を折るんだ… 0 mamekichimameko がしました 971. なまえがなしこ 2022/10/05 17:31 >>928 中途半端に残った化粧水とか乳液は、トイレに流せばいいよ 0 mamekichimameko がしました 927. なまえがなしこ 2021/12/10 17:51 分別できないの揶揄される度にマウントだーってレスついてんの草 開き直ればいいのになんかコンプレックスになってんの? わいは苦手なので逐一家人に確認しとるわ 0 mamekichimameko がしました 933. なまえがなしこ 2021/12/20 00:37 >>927 自分で調べたらいいと思うよ 0 mamekichimameko がしました 925. なまえがなしこ 2021/12/09 17:23 最終的に不燃ごみで一括りして捨ててるなぁ(瓶以外 0 mamekichimameko がしました 924. なまえがなしこ 2021/12/09 09:31 ビン本体はせめて分別するべきですね ちいちゃい、それでいて素材色々な奴はもう、燃えるゴミでいいですよ デカいんですよ焼却炉 多少プラやガラスがあったところでどうともなりません、デカいから 最近の焼却炉は温度も高いのでプラもダイオキシン出ません まずは持続可能な範囲でやってきましょ 0 mamekichimameko がしました 920. なまえがなしこ 2021/12/06 22:57 分解できる部分はバラして分けて あとはハサミで切って同じ素材ごとに分別するそうです 違う素材同士がくっついてて切り離すこともできない部品だけ残しといてやる気ある時に調べたらいい 地域では可燃ごみだった配達伝票やレシート類やシールなどの紙類をリサイクル古紙に出してた過去あるよ… 0 mamekichimameko がしました 915. なまえがなしこ 2021/12/05 21:20 寝室がキャベツ畑かと思ったんだ 0 mamekichimameko がしました 914. なまえがなしこ 2021/12/05 20:35 まめちゃんは漫画的に大袈裟に書いてる可能性あるし、仮にそのまま事実だったとしてもそれが面白い日記になってるからいいけど、コメント欄で「わかるー」「わたしもー」って言ってる人、マジだったらヤバない? 0 mamekichimameko がしました 916. なまえがなしこ 2021/12/06 00:45 >>914 こんなとこでマウント取らんでもいいんやで。 0 mamekichimameko がしました 921. なまえがなしこ 2021/12/07 15:53 >>916 それな ゴミの分別できなくても別にいいじゃん 0 mamekichimameko がしました 937. なまえがなしこ 2021/12/20 22:46 >>921 いや…何か自分仲間意識出してるけど916もゴミの分別ぐらいは出来ると思うで… 0 mamekichimameko がしました 942. なまえがなしこ 2022/01/02 07:22 >>916 みんなマウント取ってるって言ってるけどまめちゃんマウント取ってなくな〜い? 0 mamekichimameko がしました 975. なまえがなしこ 2023/01/28 08:24 >>942 ??? まめちゃんではなく914の話では 0 mamekichimameko がしました 932. なまえがなしこ 2021/12/18 12:43 >>914 ヤバない 0 mamekichimameko がしました 941. なまえがなしこ 2022/01/02 07:20 >>914 なんで? ↑わざと喧嘩売る人(笑) 0 mamekichimameko がしました 913. なまえがなしこ 2021/12/05 18:40 同じタイプの美容液、ガラス部はビンごみ、プラスチックはプラごみでゴム部は生ゴミにしてる。 うちの地域は分別アプリ出てるので便利だけど、 100均で買ったフローリングワイパーの柄の部分を粗大ゴミ券が勿体無くてゴミに出せてない💧 0 mamekichimameko がしました 917. なまえがなしこ 2021/12/06 22:30 >>913 えっ、ゴム部分が生ゴミなんですか!(不燃ゴミ・燃やさないゴミかな?) 私だったらワイパーの柄は分解して短くまとめて無料で出せるようにします 折るか切るかしてバキバキになったら危なくないように危険物として包装して出さなきゃいけません 0 mamekichimameko がしました 912. なまえがなしこ 2021/12/05 16:03 スポイトのやつ、私も全く同じでコメしてしまいます。悩みに悩んで散々放置した後燃えないゴミに出した…。メーカーさんには、使用後の物がシンプルに資源に戻るものを作ってほしいといつも思っています! 0 mamekichimameko がしました 962. なまえがなしこ 2022/08/17 00:15 >>912 スポイト式の美容液の詰め替えが出たら一生使い続けるわ 0 mamekichimameko がしました 911. なまえがなしこ 2021/12/05 13:55 コメ欄がえらい参考になる 0 mamekichimameko がしました 909. なまえがなしこ 2021/12/05 08:34 わからんやつはとりあえず不燃ごみや! とくに化粧品系は不燃ごみでいける! 0 mamekichimameko がしました 907. なまえがなしこ 2021/12/05 00:17 あからさまな資源ゴミじゃなければ全部もう不燃ゴミの袋に突っ込め。出不精に分別は難しいよね... 0 mamekichimameko がしました 908. なまえがなしこ 2021/12/05 08:27 >>907 出不精は関係ないやろw 0 mamekichimameko がしました 918. なまえがなしこ 2021/12/06 22:33 >>907 地域の分別冊子に書いてある程度の分別くらいはしないと回収してる人達の身になって調べてあげないと…不要な仕事を増やしてるんだからさ… 0 mamekichimameko がしました 906. なまえがなしこ 2021/12/04 19:29 ビン素材ってなんや 0 mamekichimameko がしました 905. なまえがなしこ 2021/12/04 17:34 地域のゴミ分別早見表を保存するか、ゴミ分別アプリがある地域も多いからインストールすると良いぞ。 アプリは、ゴミ出し表とかも見やすくて便利やで! 0 mamekichimameko がしました 904. なまえがなしこ 2021/12/04 16:37 ゴミの分別って難しいよね… 0 mamekichimameko がしました 903. なまえがなしこ 2021/12/04 15:34 中身を捨てて全部不燃物や🤔 0 mamekichimameko がしました 901. なまえがなしこ 2021/12/04 07:47 私は地域のごみの分別厳しすぎてゴミ屋敷作ってた…。 他人にゴミ袋の中漁られるのが本当に嫌だったから…。 定期的に業者入れてたけど、ゴミ山生活辛くてゆるい地域に引っ越した(笑) 0 mamekichimameko がしました 922. なまえがなしこ 2021/12/08 15:00 >>901 えええゴミ袋荒らされるのすごい嫌…!それはおつらかったですね… 「燃えるゴミ袋に入ってる中身の見えない紙袋」なんて、生理用品とか捨てるパンツ(直球の生活感)とか、人に見せたくないけど生きてれば確実に出るゴミが入ってるのが相場なのに… 近所の人にそんなの見られると思ったらほんとにおちおちゴミ捨てできない… 0 mamekichimameko がしました 926. なまえがなしこ 2021/12/10 17:13 >>922 ちゃんと分別できてたら漁られる事も無いと思いますよ。マンション管理の仕事してますが、分別出来てなくて業者に置いて行かれたゴミはこちらが分別し直して出さなくてはいけないのです。 他人のゴミなど本当に触りたくもないです。お互いの為にも是非分別に協力して欲しいです。 0 mamekichimameko がしました 898. なまえがなしこ 2021/12/03 21:05 名古屋のゴミルールは本当に厳しいですよね! うちにゴミ箱何種類もあります。 間違ってると容赦なく置いていかれるので、しっかりしてる地域は地域の方の見回りも厳しいです〜。 0 mamekichimameko がしました 894. やっこひっこ 2021/12/03 07:54 簡単だよ、マザ吉に全部任せればいいんだよ( ̄ー ̄)まめちゃん 0 mamekichimameko がしました 893. あやなら 2021/12/03 07:30 わかるぅぅううう 全部燃えないゴミに入れちゃう私はダメなやつ?泣 0 mamekichimameko がしました 892. なまえがなしこ 2021/12/03 04:41 マザ吉召喚しよ!! 0 mamekichimameko がしました 895. なまえがなしこ 2021/12/03 13:06 >>892 多分もう呼ばれてる 0 mamekichimameko がしました 897. なまえがなしこ 2021/12/03 17:23 >>895 呼んでなくても居そう 0 mamekichimameko がしました 899. なまえがなしこ 2021/12/03 21:36 >>892 全部ときめいてかっさらってくれたらええのにね。 0 mamekichimameko がしました 891. アン 2021/12/03 00:47 タビと一緒に眠ろう❗️😊 0 mamekichimameko がしました 890. なまえがなしこ 2021/12/02 23:31 わかりすぎて首がもげそう 0 mamekichimameko がしました 889. なまえがなしこ 2021/12/02 22:29 わかりみが深すぎて 0 mamekichimameko がしました 888. なまえがなしこ 2021/12/02 21:51 まめちゃんの住んでいる地域が対応してるかわかんないけど 「さんあ〜る」っていうゴミ出し通知アプリおススメだよ。 既にしてったならごめんね! 0 mamekichimameko がしました 887. なまえがなしこ 2021/12/02 21:28 資源ごみか、燃やすゴミかの2択しかない地域に住んでて本当によかった。 可燃ゴミだってビニール袋ごと燃やす訳だし、プラごみも何もかも高火力で一気に焼き尽くして欲しい。 0 mamekichimameko がしました 886. なまえがなしこ 2021/12/02 21:23 市役所やクリーンセンターみたいな所に電話して聞いたらダメなの? 0 mamekichimameko がしました 885. なまえがなしこ 2021/12/02 21:16 コレは割合が多いほうなんだよ!! 0 mamekichimameko がしました 883. なまえがなしこ 2021/12/02 19:16 それぞれ分ければいいだけなのに一個あたり30分かけるは流石にねえよ 0 mamekichimameko がしました 880. なまえがなしこ 2021/12/02 16:02 まめちゃん大阪市に燃やしにおいで フンデルトバッサーが待ってるw 0 mamekichimameko がしました 879. なまえがなしこ 2021/12/02 16:00 名古屋はゴミの分別が細かいって聞くね! 引っ越した人は苦労するし、逆に他所へ引っ越すと拍子抜けするって🤭 0 mamekichimameko がしました 878. なまえがなしこ 2021/12/02 15:53 私が今住んでるところだとそのパターンは全部「燃やせないごみ」でOKなはずなんだけど(簡単に各パーツに分けられるのでなければ)、 分別厳しいところだと大変そうだね 意外とあっさり捨てられるかもしれないので、マザ吉さんに相談してみてはヽ(・∀・) 0 mamekichimameko がしました 876. なまえがなしこ 2021/12/02 11:36 まめちゃんの住む所は資源ごみ回収のルールが厳しいのかな? 他県に引越したので、今は変わってるかもしれんけど、私が住んでいた地域の(名古屋の)資源ごみ回収は凄かった。 お年を召した当番の方々が資源回収のカゴの前に立ち何を捨てるかこまめにチェック。 資源回収できないモノを間違ってカゴに入れたらお叱りを受けたので、ゴミの分別にとてもナーバスになってました。 当番の人がいないとホッとするぐらい… 今住んでいる自治体はルールがとてもゆるく、瓶、空き缶やペットボトルを一緒のゴミ袋に入れることになっており、しばらく気持ちわるかったけど すぐ慣れましたw 0 mamekichimameko がしました 882. なまえがなしこ 2021/12/02 17:30 >>876 えぇぇぇぇ…… そんな地域、私は絶対住めないよ…… ズボラだから正しく分別できる気がしないし、叱られたりしたら心折れるし…… 名古屋に住んでる人は名古屋に住んでいるというだけで凄い気がしてきた。 0 mamekichimameko がしました 873. なまえがなしこ 2021/12/02 09:24 こじゃれた物に限ってそういう捨てにくいのあるよね。 制汗スプレーとかも使いきる前に夏終わっちゃうし、最近だとロールタイプの方が捨てやすくて。 んで結局捨てにくいやつは次買わないんだよね。 食品トレーみたいに、面倒な容器作った化粧品メーカーはちゃんと引き取ってほしいって思う。 無駄に瓶だけでかくて中身ちょびっっの物とかなんなの。 0 mamekichimameko がしました 881. なまえがなしこ 2021/12/02 16:02 >>873 捨てやすさで買う物選んでるわ最近 0 mamekichimameko がしました 923. なまえがなしこ 2021/12/08 15:02 >>881 わかりみが深すぎる 面倒すぎて炭酸泡で出る洗顔とかアベンヌウォーターとか、缶の化粧品買わなくなってしまった… 0 mamekichimameko がしました 872. なまえがなしこ 2021/12/02 09:21 わかるわ… 地域にもよるんだろうけど、プラスチックでも可燃ゴミと不燃ゴミで分かれてたり、瓶も中身によって資源ゴミと不燃ゴミだし、そもそも不燃ゴミの回収日が少ない 0 mamekichimameko がしました 871. なまえがなしこ 2021/12/02 07:35 ああ、私もあるわぁ… ネット検索したら出てくるのと出てこないのあるし、地域によるしでさぁ… 0 mamekichimameko がしました 870. なまえがなしこ 2021/12/02 07:31 名古屋はゴミの分別すごく厳しいですよね。東京に来たらアバウトでびっくりしました。 0 mamekichimameko がしました 869. なまえがなしこ 2021/12/02 06:48 マザ吉呼ぼう…… 0 mamekichimameko がしました 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (960)
素材が複合している場合は、構成する割合の一番多い素材が該当するゴミに出せば良いらしいです(プラスチック8割+金属2割=プラごみ的な)
間違ってたらゴメンナサイ。
mamekichimameko
が
しました
マザ吉今頃、まだ使えるがね!って全部試してそう。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
絶対得意です(笑)
mamekichimameko
が
しました
前まで分別できなくて困ってたけどだんだん克服してきたよ!
特に困ってたスキンケア系は、中身が残ってたらお風呂に入れてすすいだり、新しいものなら化粧水風呂とか乳液風呂になる!
ポンプ部は出来るだけプラを取り除いて分解して、金属が外れないところまで行ったら燃えないゴミに出してる
剃刀とか金属は、いらないお菓子の缶にまとめて捨てると危なくないよ〜
mamekichimameko
が
しました
化粧品とか特に多くて今はサステナブルなものも増えたけど、使ってないものとか食べてない調味料系の瓶とか中身捨てるのから始まるのがクソだるくて溜まってます。。。また読んでまめこさんも同じだから( ◜◡‾)(‾◡◝ )と言い訳してる。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
いつもくすっとさせていただいて、元気をもらってます。更新ありがとうございます!
(名古屋は分別細すぎて大変ですよね(ᯅ̈ ))
mamekichimameko
が
しました
捨てたのに捨てれないゴミがある
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私も長年生きてて最近知ったからまめちゃんの地域でもやってるかもよ!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
ちなみに化粧品のびんは不燃ごみ。資源ごみ(びん類)の日に出しちゃだめだよ。
mamekichimameko
が
しました
ちなみに自分は、意地でも中身使ってから処分する派。
顔につける物で時間経ったのは、身体に塗ると保湿になるしエコで良いって見た。
mamekichimameko
が
しました
でも最近は、本気で燃やせば燃えないものは無いと思い込ませて思い切って捨ててます。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
燃やすか燃やさないかだ!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
分別めんどくさい地域住人より
mamekichimameko
が
しました
私は頑張れば燃えるって思ってたよwww
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私はなんでも燃えるゴミに…ಠ_ಠ
…ごめんなさい
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
微妙な物は燃やそうと思えば燃えるゴミ。
mamekichimameko
が
しました
「使い切ってから捨てろ」がアタイの心を折るんだ…
mamekichimameko
が
しました
開き直ればいいのになんかコンプレックスになってんの?
わいは苦手なので逐一家人に確認しとるわ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
ちいちゃい、それでいて素材色々な奴はもう、燃えるゴミでいいですよ
デカいんですよ焼却炉
多少プラやガラスがあったところでどうともなりません、デカいから
最近の焼却炉は温度も高いのでプラもダイオキシン出ません
まずは持続可能な範囲でやってきましょ
mamekichimameko
が
しました
あとはハサミで切って同じ素材ごとに分別するそうです
違う素材同士がくっついてて切り離すこともできない部品だけ残しといてやる気ある時に調べたらいい
地域では可燃ごみだった配達伝票やレシート類やシールなどの紙類をリサイクル古紙に出してた過去あるよ…
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
うちの地域は分別アプリ出てるので便利だけど、
100均で買ったフローリングワイパーの柄の部分を粗大ゴミ券が勿体無くてゴミに出せてない💧
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
とくに化粧品系は不燃ごみでいける!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
アプリは、ゴミ出し表とかも見やすくて便利やで!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
他人にゴミ袋の中漁られるのが本当に嫌だったから…。
定期的に業者入れてたけど、ゴミ山生活辛くてゆるい地域に引っ越した(笑)
mamekichimameko
が
しました
うちにゴミ箱何種類もあります。
間違ってると容赦なく置いていかれるので、しっかりしてる地域は地域の方の見回りも厳しいです〜。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
全部燃えないゴミに入れちゃう私はダメなやつ?泣
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
「さんあ〜る」っていうゴミ出し通知アプリおススメだよ。
既にしてったならごめんね!
mamekichimameko
が
しました
可燃ゴミだってビニール袋ごと燃やす訳だし、プラごみも何もかも高火力で一気に焼き尽くして欲しい。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
引っ越した人は苦労するし、逆に他所へ引っ越すと拍子抜けするって🤭
mamekichimameko
が
しました
分別厳しいところだと大変そうだね
意外とあっさり捨てられるかもしれないので、マザ吉さんに相談してみてはヽ(・∀・)
mamekichimameko
が
しました
他県に引越したので、今は変わってるかもしれんけど、私が住んでいた地域の(名古屋の)資源ごみ回収は凄かった。
お年を召した当番の方々が資源回収のカゴの前に立ち何を捨てるかこまめにチェック。
資源回収できないモノを間違ってカゴに入れたらお叱りを受けたので、ゴミの分別にとてもナーバスになってました。
当番の人がいないとホッとするぐらい…
今住んでいる自治体はルールがとてもゆるく、瓶、空き缶やペットボトルを一緒のゴミ袋に入れることになっており、しばらく気持ちわるかったけど
すぐ慣れましたw
mamekichimameko
が
しました
制汗スプレーとかも使いきる前に夏終わっちゃうし、最近だとロールタイプの方が捨てやすくて。
んで結局捨てにくいやつは次買わないんだよね。
食品トレーみたいに、面倒な容器作った化粧品メーカーはちゃんと引き取ってほしいって思う。
無駄に瓶だけでかくて中身ちょびっっの物とかなんなの。
mamekichimameko
が
しました
地域にもよるんだろうけど、プラスチックでも可燃ゴミと不燃ゴミで分かれてたり、瓶も中身によって資源ゴミと不燃ゴミだし、そもそも不燃ゴミの回収日が少ない
mamekichimameko
が
しました
ネット検索したら出てくるのと出てこないのあるし、地域によるしでさぁ…
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました