2022/12/10 甥っ子が私のそばでずっとおもちゃの話する理由 下準備始めんな去年はまだクリスマスの存在すら知らんかったのに・・・⤵ 「家族ネタ」カテゴリの最新記事 タグ :甥吉 前の記事去年買ったはずのダウンの行方 次の記事バタフライエフェクトハンバーグ コメント まめきちまめこ大先生へコメントを書く コメント一覧 (986) 1072. なまえがなしこ! 2023/04/27 03:07 なんかとやかくいってる面倒な人いるけど、 素直に「おもしろかった~」とにこやかに読み終わりました! 私と同じような人の方が多いはずなのでまめちゃんどうかお気になさらずに!! 0 mamekichimameko がしました 1071. なまえがなしこ 2023/03/19 00:07 ウチの息子(20才)と全く同じだわw 0 mamekichimameko がしました 1069. なまえがなしこ 2023/02/18 08:44 昨年までは11月にはウキウキ甥っ子のクリスマスプレゼント用意してたまめちゃんのプレゼント熱が落ち着いてきてるの草 そうなるよね 0 mamekichimameko がしました 1068. なまえがなしこ 2023/02/08 16:10 もうすでにサンタはいないと知ってんのか。はえーな 0 mamekichimameko がしました 1067. なまえがなしこ 2023/01/23 12:42 もうバラしてんのかな? 0 mamekichimameko がしました 1066. なまえがなしこ 2023/01/22 23:29 流せよって釘刺されてんの草 流さないことあったんかw 0 mamekichimameko がしました 1065. なまえがなしこ 2023/01/13 10:47 うちの娘もパウパト好きだから甥吉も同じでうれしい。アニメを一緒に観たらわんこが異次元の活躍してて私も好きになった。 0 mamekichimameko がしました 1057. なまえがなしこ 2022/12/25 01:37 クリスマスにもらうのはサンタからじゃなくなったの? 0 mamekichimameko がしました 1058. なまえがなしこ 2022/12/30 09:46 >>1057 サンタ以外からももらう家庭もあるんだよー!うちは1人娘だけど10個以上もらったよ 0 mamekichimameko がしました 1070. なまえがなしこ 2023/02/19 02:44 >>1058 一人娘だからだと思うで 0 mamekichimameko がしました 1062. なまえがなしこ 2023/01/05 00:21 >>1057 親からとじじばばからと、サンタから 親からとサンタ オンリーサンタ 家庭によって色々やで 0 mamekichimameko がしました 1063. なまえがなしこ 2023/01/05 03:26 >>1057 サンタからだけの方が珍しそう 0 mamekichimameko がしました 1064. なまえがなしこ 2023/01/06 05:54 >>1057 そもそもサンタが存在しない家庭もあるんやで 0 mamekichimameko がしました 1056. なまえがなしこ 2022/12/25 00:01 3歳の甥っ子にパウパトの車とパジャマ買ったよ 明日渡すの楽しみ 0 mamekichimameko がしました 1054. なまえがなしこ 2022/12/23 22:03 パワパトのおうち買えたかな? まだオイ吉に見つかってないかな ワクワクとドキドキ 0 mamekichimameko がしました 1052. なまえがなしこ 2022/12/23 13:53 パウパトロールの間違いかな??w 略してパウパト😊 甥吉と同い年くらいのうちの子供も今ハマってます! 0 mamekichimameko がしました 1050. なまえがなしこ 2022/12/21 11:39 パワパトについてあわててググるワイ キラパワ&ラブパト、、?? これのことか? 0 mamekichimameko がしました 1049. なまえがなしこ 2022/12/21 08:29 可愛い~!下準備抜かりないですね。 誰がプレゼントをくれる人かきっちり分かってて賢い(笑) 0 mamekichimameko がしました 1047. なまえがなしこ 2022/12/20 13:30 12月誕生日のうちの子も11月からずっとこんな感じw サンタさんからはマグフォーマーの消防車! パパとママからはトミカ!と駐車場タワー! じぃじとばぁばからは…なにお願いしようかなー♡って永遠に考えてるw ママはなにが欲しいの?って聞かれて、うーん、このままでいいから税金非課税にしてほしいなって思ってしまったw 0 mamekichimameko がしました 1044. なまえがなしこ 2022/12/20 00:52 なんだかんだ色々言うけどみんなこの漫画好きで読んでんだね。 嫌なら読まなきゃいいだけなのに、結局気になってんだね。同じじゃん。ファンなんだよ꒰(⑉• ω•⑉)꒱ 0 mamekichimameko がしました 1042. なまえがなしこ 2022/12/19 15:17 甥吉のパワパトアピールヤバすぎWWW(^ν^) 0 mamekichimameko がしました 1041. なまえがなしこ 2022/12/19 11:48 子育てについての議論どうでもいいとか悲しいとか言いながら、自分の主張はしっかり残していく人たちなんなん… 0 mamekichimameko がしました 1055. なまえがなしこ 2022/12/23 22:14 >>1041 善し悪しはともかく別に矛盾はないけど?? 0 mamekichimameko がしました 1038. なまえがなしこ 2022/12/18 21:58 子どもが自分の欲しい物について話すことは悪いことでもなんでもないと思うんだけど躾ける必要がどこにあるんだろう… コメント欄見て驚いたよ… 0 mamekichimameko がしました 1028. なまえがなしこ 2022/12/16 22:48 うちの子は、おもちゃ、ぬいぐるみ、靴、図鑑、自転車などを各方面(両家の祖父母やサンタさん、叔父叔母)から貰う予定…。 今の子はいいなー!と思うよ。 母の私はサンタさんも誰も来なかったよ! 時代かな?と思ってる。 0 mamekichimameko がしました 1027. なまえがなしこ 2022/12/16 21:38 久しぶりに見たらめっちゃ喋れるようになっとるw そして相変わらず荒れてるコメント欄w 0 mamekichimameko がしました 1026. なまえがなしこ 2022/12/16 16:51 ピクミンみたいな髪の毛やねんな 0 mamekichimameko がしました 1025. なまえがなしこ 2022/12/16 12:21 甥吉、かわいいなぁ~。こんな言い方されると買いたくなっちゃう。パワパト…。 0 mamekichimameko がしました 1023. なまえがなしこ 2022/12/15 22:30 コメ欄でいろいろ意見があるようですが。 遠回し表現も達者で、めちゃくちゃ可愛いおねだりじゃんとしか思わなかった! 0 mamekichimameko がしました 1021. なまえがなしこ 2022/12/15 21:52 まさにうちの子のクリスマスがパウステーション(父母サンタ)とパウパトローラー(祖父母サンタ)だ! 人気なんですね。 0 mamekichimameko がしました 1020. なまえがなしこ 2022/12/15 21:47 とりあえず、パウパトロールのでっかいおもちゃ買ってやり!!!笑 0 mamekichimameko がしました 1014. なまえがなしこ 2022/12/15 04:59 擁護コメントばっかりで肝心の荒れてるコメント見つからない定期。 友達の子供でも可愛すぎて貢いじゃうのに甥とか可愛すぎるどころの騒ぎじゃなさそう( ߹꒳߹ )かわいい 0 mamekichimameko がしました 1013. なまえがなしこ 2022/12/15 01:43 そんなここで議論する必要ないのに…楽しく書いてくれてるまめちゃんがいて、それをただ楽しく読みたかった…でもコメント欄みて悲しくなった。 多くの人が自分が正しいみたいな主張するけど、教育に正解なんてないし、ひとそれぞれ。十人十色って言葉があるように一人として同じ子供はいないし、全く同じ教育をしても同じようには育たない。そして何より、姉吉さんの家は姉吉さんの家。こんなとこで他人がとやかく言うことじゃないです。 一つ研究に基づいた事象があるので付け加えると、幼少期(5歳まで)に我慢を強いられていた多くの子供は、大人になってもずっとお金に対するコンプレックスを持ち続けたそうです。一方で、ほしいものを多くもらっていた子供たちの多くは、次第に物欲に執着がなくなり、さらに自己肯定感の向上プラス自分はなんでも手に入れらると心から信じることでお金持ちになりやすい。というアメリカの大学による研究結果があります。 実際に親が大変お金持ちでこれまで欲しいものは全て(馬や小さな島までも)手に入ってきたという20代前半の友達がいますが、彼に物欲はありません。そして、実業家としていまは大成功しています。さらに人格に問題があるどころか、人を見下すこともないし、思いやりがあって困っている人は助ける素晴らしい人柄です。 とはいえ、この方法だけが正しいとは思いません。ただ、あなたの当たり前は、他のどこかでは当たり前ではないかもしれないという話です。それぞれのやり方を尊重して自分と違う方法もあるんだと受け止めましょ。 0 mamekichimameko がしました 1019. なまえがなしこ 2022/12/15 21:16 >>1013 とか言いながらとやかく言ってる奴www 0 mamekichimameko がしました 1033. なまえがなしこ 2022/12/18 19:43 >>1013 自分の周りで成功した人の話とかどうでもいいから。 そこ要点じゃないし根拠にもならないし。 もうちょっと頭使いなよ。 0 mamekichimameko がしました 1012. なまえがなしこ 2022/12/15 01:03 パウパトなら知ってるけど、パワパトってなんだろう? たぶん、甥吉、うちの姪っ子と同い年ぐらいだ思うんだけど🤔 0 mamekichimameko がしました 1024. なまえがなしこ 2022/12/15 22:39 >>1012 パウパトのことだけど、まだ3歳くらい なのではっきりとパウパトと発音できず パワパトって言ってるのだと思います。 甥っ子が、Alexaをアレクさんと呼んでます。 0 mamekichimameko がしました 1046. なまえがなしこ 2022/12/20 11:44 >>1024 アレクさん!きちんとしてる子😂可愛いですね〜 0 mamekichimameko がしました 1006. なまえがなしこ 2022/12/14 16:42 甥吉は近所にサンタクロースが住んでるから、 将来ゲームもスマホもパソコンもスマートウォッチも かっこいい自転車もバイクも願うだけで全部手に入るね!😆 0 mamekichimameko がしました 1004. なまえがなしこ 2022/12/14 13:20 金銭的な問題だったら理解できるけど、子どもの頃に欲しいもの与えすぎたら犯罪者になるとか他人に対してクレクレになるとか根拠のないよくわからない理由で親からプレゼント制限されたり親族からのプレゼントが断られてたことが発覚したら自分だったらショックだな… 友達も「一人っ子でお金にも困ってなかったのに子供の頃にあまり欲しいもの買ってもらえなかった」って悲しそうに言ってたし、悲しい記憶として残るだけでは… 0 mamekichimameko がしました 1010. なまえがなしこ 2022/12/14 23:17 >>1004 ましてやよその家庭の教育方針だしねー。 誕生日とクリスマスがそうなだけで普段からスーパーとかでも欲しい物を買い与えてるかどうかもわからんし。 コメント書いた人が与えられすぎて犯罪者やクレクレになったとかだったら説得力あるけど。 0 mamekichimameko がしました 1011. なまえがなしこ 2022/12/14 23:57 >>1010 ねー。 クリスマスみたいな年に1度のプレゼントの話題でそこまて言わなくてもね… 甥吉の普段の買い物はどうかわからないけど、好きなもの買ってもらえてたとしても、制限なく毎日いくらでもって家庭はなかなかないだろうから、差はあってもどの家庭の子もそれなりに我慢はしてるだろうなって思った。買い物以外でも我慢する機会なんていくらでもあるしね… ほんと体験談だったら少しは説得力あるんだけどね笑 0 mamekichimameko がしました 1000. なまえがなしこ 2022/12/13 22:41 姪っ子に毎年クリスマスプレゼント贈ってるけど、まだ親(姉)に姪っ子が何を欲しがってるか聞いてる感じだから、こんな風におねだりされるようになったら、成長が嬉しいだろうな(そうなっても買う前に一応親には確認はするけど) 言い方も別に気にならないよ。 乱暴な言葉使ってるわけでもないんだし、微笑ましいとしか思わなかったな! 0 mamekichimameko がしました 998. なまえがなしこ 2022/12/13 22:10 どうせまめこの方から喜んでプレゼントしてるだろうから何の問題も無い定期(そして姉吉と旦那も当然ちゃんとプレゼントを用意してる定期) 0 mamekichimameko がしました 999. なまえがなしこ 2022/12/13 22:32 >>998 他人に迷惑かけることようなことではないし何も問題ないですよね… 0 mamekichimameko がしました 1002. なまえがなしこ 2022/12/14 11:39 >>998 幸せ定期 0 mamekichimameko がしました 1003. なまえがなしこ 2022/12/14 12:49 >>1002 その幸せを妬む奴もいるの定期 0 mamekichimameko がしました 1007. なまえがなしこ 2022/12/14 20:56 >>1003 批判は全て妬み定期 0 mamekichimameko がしました 996. なまえがなしこ 2022/12/13 21:24 パウステーションを御所望なのかな? 0 mamekichimameko がしました 995. なまえがなしこ 2022/12/13 19:22 甥吉、もうサンタの仕組みを理解してる 0 mamekichimameko がしました 990. なまえがなしこ 2022/12/13 14:22 パウパト派かー!!! 0 mamekichimameko がしました 989. なまえがなしこ 2022/12/13 13:08 もう🎅が誰か知ったのかな 0 mamekichimameko がしました 986. なまえがなしこ 2022/12/13 10:35 いやぁ、貢いじゃうよね かわいいんだから 0 mamekichimameko がしました 981. なまえがなしこ 2022/12/13 09:07 うちの甥っ子なんか、兄貴がカンペ作って3歳らしからぬセリフを言いながら「○○を買ってくだしゃい」って動画送ってきたぞ笑 0 mamekichimameko がしました 967. なまえがなしこ 2022/12/13 00:02 賛否分かれてる人んちの教育方針云々はどうでもいい。 ただ個人的な感想として、子供がおねだりするのは別にいいけど遠回しな姑息な言い方(自覚の有無は別)について親が何も言わないのか?とは思った。 漫画外で言ってるかも知れないというコメントもあったけど、漫画の感想なんでそれは別問題。 まぁまた「なんなら姉吉はおらんかったで」とか言い出すかもしれんけど(笑) 0 mamekichimameko がしました 973. なまえがなしこ 2022/12/13 07:30 >>967 遠回しではなくて欲しいってストレートに伝えろって意味? そういう意味なら私が姉吉の立場だったら、まめちゃんの前で注意しづらいな… 「素敵なんだけどなー」だったら、まめちゃんも気づかないフリとかスルーできるけど、正直に欲しいって言うように親が声かけたら、まめちゃん断りづらい雰囲気になりそうだし… 実際、まめちゃんも気づいてなくて軽く流してたみたいだし 同じ状況になったことはないからなんとも言えないけど、あんまりしつこく話してる感じだと私ならその場ではふれずに別の遊びに誘ったり話題を変えるかも… 0 mamekichimameko がしました 974. なまえがなしこ 2022/12/13 07:48 >>967 何度も同じことを伝え続けてることに関しては注意すると思うけど、言い方に関しては親は何も言わないのかって言われるほどのことでもないんかなって思った 0 mamekichimameko がしました 980. なまえがなしこ 2022/12/13 08:51 >>967 身内にしかプレゼントのおねだりはしないだろうし、そこは身内が気にしてなければOKじゃない? 「これ買ってください」ってストレートにいうのと甥吉みたいな言い方、どちらがいいかは好みが分かれそうだし 0 mamekichimameko がしました 1001. なまえがなしこ 2022/12/13 23:05 >>967 人ん家の教育方針どうでもいいって言いながら、親が何も言わないのかとか、それも教育方針の話じゃんw 0 mamekichimameko がしました 1008. なまえがなしこ 2022/12/14 21:01 >>1001 「賛否分かれてる」とこがどうでもいいんだから事の善し悪しを決めてない以上問題ないかと。疑問を持つこと事態が非難も同然ってことならまぁ矛盾かね 0 mamekichimameko がしました 1009. なまえがなしこ 2022/12/14 22:46 >>1008 どうでもいいって思ってる人の書き方には見えないけどね… 自分と反対意見を書いてきそうな人のことを先に煽ってるし… 0 mamekichimameko がしました 1016. なまえがなしこ 2022/12/15 15:04 >>1009 煽りってのが最後の一文のことなら、それは反対意見の人にじゃなくてまめこの過去発言をいじってるんだと思う 0 mamekichimameko がしました 966. なまえがなしこ 2022/12/12 23:55 あれ大体7000円くらいするよな 0 mamekichimameko がしました 960. あやなら 2022/12/12 19:52 さすが! 早めに言っとかないと違うもの買われたら困るしねww 0 mamekichimameko がしました 1031. なまえがなしこ 2022/12/18 18:30 >>960 こういうおねだりをする子供をきちんと躾ける必要性とかは考えないんですね。 0 mamekichimameko がしました 1032. なまえがなしこ 2022/12/18 19:39 >>1031 なぜ身内へのおねだりに対して躾ける必要性が…… お子さんいる人? お子さんいるんだったら、その子すごく可哀想なんだけど… 0 mamekichimameko がしました 959. えんどう豆 2022/12/12 18:59 もしかして甥っ子の方がIQ高いかも…。(私より) 0 mamekichimameko がしました 954. なまえがなしこ 2022/12/12 17:00 欲しい物を親とかおばさんに頼むって事はサンタはいないってもう知ってるんか? 私はなんと小4まで信じてて大恥かいた黒歴史 0 mamekichimameko がしました 957. なまえがなしこ 2022/12/12 18:03 >>954 サンタさんには別に他のものを頼んでるんじゃないかな? うちもだけど、ここ見てたらサンタからのプレゼントとは別に親や親族からプレゼントあげる家庭多いみたいだよ! うちの4歳児はサンタさん以外からもプレゼントもらえること覚えてないみたいで、欲しいもの1個しか考えてなくて困ってるけど!! 0 mamekichimameko がしました 993. なまえがなしこ 2022/12/13 16:31 >>954 それは親の育て方が丁寧やったんやで! 幼稚園くらいにバラしてしまった方が親は楽だもんw なんか冷めた夢のない子に育ってしまうけどww 0 mamekichimameko がしました 950. なまえがなしこ 2022/12/12 16:27 正しくはパウパトなんだろうけど 甥吉くんが正しく言えない または 書籍化の時にハッキリそれと分かる作品名を 略称であっても出すのはマズイと判断して 少しアレンジしてパワパトにしてるんだと思う 漫画でマックのMのロゴをWにするみたいな 0 mamekichimameko がしました 968. なまえがなしこ 2022/12/13 00:13 >>950 今までも散々実名出してるし、なんならこの日記の翌日にも実名出してるのに、どうしたらそういう結論になるんや? 0 mamekichimameko がしました 945. なまえがなしこ 2022/12/12 15:14 姉が「まめこに頼みな」って言ってんだろうなぁw 0 mamekichimameko がしました 994. なまえがなしこ 2022/12/13 19:10 >>945 言いそう 0 mamekichimameko がしました 939. なまえがなしこ 2022/12/12 13:41 賢い子!!! 0 mamekichimameko がしました 938. なまえがなしこ 2022/12/12 13:41 甥吉がそんなに喋れることに感動 0 mamekichimameko がしました 935. なまえがなしこ 2022/12/12 13:08 クリスマスが近いって理解してるの賢すぎるw ねだっても親は買ってくれないけど、ボクちんのことを好きなまめ子は買ってくれるよね?ね?ってことも理解してる故の呪詛なんだろうなぁ( ᷇࿀ ᷆ )ほむほむ うちはSwitchスイッチすうぃっつぃ~~~~~のA・RA・SHIよ。買(え)わないけど 0 mamekichimameko がしました 932. なまえがなしこ 2022/12/12 12:33 もちろん姉吉と旦那はちゃんと息子にプレゼントを用意してるんだよね… まめこはまめこで別に用意してるんだよね… まさかまめこだけとかは絶対に無いよね… 0 mamekichimameko がしました 942. なまえがなしこ 2022/12/12 14:48 >>932 ママとパパにはさあ…って甥吉言うとるよ 0 mamekichimameko がしました 947. なまえがなしこ 2022/12/12 16:03 >>942 流石に姉吉と旦那は自分らで用意はしとるよな… 親ならソレが当たり前だしな… 0 mamekichimameko がしました 955. なまえがなしこ 2022/12/12 17:14 >>932 プレゼントっちゅーのは贈られる喜びだけじゃなくて贈る喜びもあるんよ 親は本当は普段から色々買ってあげたくても甘やかせすぎたら駄目だと思ってグッと堪えてたりする クリスマスなんて堂々とプレゼントできるチャンスなのに何も買わないなんて有り得ない 0 mamekichimameko がしました 930. なまえがなしこ 2022/12/12 12:28 毎回それだと、うぜぇ‥ 0 mamekichimameko がしました 928. なまえがなしこ 2022/12/12 12:25 サンタクロースの正体はまめ吉だったのか! 0 mamekichimameko がしました 926. なまえがなしこ 2022/12/12 12:24 トイレ流せよ 言われてるけどいつも流してないのかな? 0 mamekichimameko がしました 988. なまえがなしこ 2022/12/13 12:30 >>926 パワーちゃんかな? 0 mamekichimameko がしました 921. なまえがなしこ 2022/12/12 11:57 ♪♪叔母さんがサンタクロース♪♪ 0 mamekichimameko がしました 929. なまえがなしこ 2022/12/12 12:26 >>921 竹内まりやが脳内再生中です 0 mamekichimameko がしました 977. なまえがなしこ 2022/12/13 08:21 >>929 ユーミンな 0 mamekichimameko がしました 920. なまえがなしこ 2022/12/12 11:32 クリスマスの野郎… 甥吉に届けてあげて… 後はおうちだけなの 0 mamekichimameko がしました 916. ひろき 2022/12/12 11:14 3万とかするのね∑(゚Д゚) 0 mamekichimameko がしました 912. なまえがなしこ 2022/12/12 10:17 甥吉が流暢に話してることに衝撃受けて過ぎてw そうか、もうそんな普通におしゃべりできる年齢なのか・・・ 0 mamekichimameko がしました 911. なまえがなしこ 2022/12/12 09:41 甥吉くんと同い年の娘を持つ母です。 うちもパウパトを買います。 0 mamekichimameko がしました 910. なまえがなしこ 2022/12/12 08:59 欲しいものなんでも買ってもらって甘やかされて育ったら他人に対してもクレクレになるみたいなコメント見かけたけど、親がちゃんと子どもに向き合って大切なこと教えてたらそうはならないと思う いっぱい甘やかされて大切に育てられたほうが子どもは幸せだと思うよ 0 mamekichimameko がしました 917. なまえがなしこ 2022/12/12 11:17 >>910 小学校にも入らない年の子供と向き合って、「クレクレは家族には良いけど外ではやっちゃダメ」なんて教えてもどこまで理解出来るのか疑問だなー。しかも甥吉の場合は自分の家じゃない所に住んでる伯母さんにもクレクレokなんでしょ?余計に混乱しそう。 0 mamekichimameko がしました 922. なまえがなしこ 2022/12/12 12:05 >>917 そうかな…? 家族とそれ以外の違いくらいは、幼稚園くらいの年齢になれば理解できると思うけど…少なくともうちの子は分かってるよ それにそのくらいの年齢なら、よその人と関わるときは親もその場に一緒にいるはずだから、もしもおねだりしてても相手に謝ったり、ダメなことをその場で子どもに伝えたりできると思うし… 0 mamekichimameko がしました 923. なまえがなしこ 2022/12/12 12:12 >>917 それが分からないなら、我慢ばかりの子も同じようなことになるんじゃない…? お友達がいろいろ買ってもらってるのを見て、「〇〇ちゃんのお母さんは買ってくれる人だから私もお願いしよう!」って思考になってもおかしくないと思うけど… 0 mamekichimameko がしました 925. なまえがなしこ 2022/12/12 12:21 >>917 子どもいない人かな? 3歳~5歳(幼稚園児)って想像以上に周りをよく見てるし理解してるよ。良くも悪くもちゃんと人見て判断して行動する能力はある。本当にドキっとするくらいオンオフ切り替える子もいるし。 0 mamekichimameko がしました 927. なまえがなしこ 2022/12/12 12:24 >>917 その年齢では、はっきり理解はできなかったとしても説明をすれば「家族にしかダメなんだなー」ってことは分かってくれるんじゃない? それなら親にお願いすればいいってだけだから、子どもにモヤモヤはそんな残らないと思う それより、厳しく育てられてる場合、「お友達のお家は買ってもらえるけど、うちは我慢しなきゃいけない」を納得しなきゃいけないほうが子どもにモヤモヤは残りそう 0 mamekichimameko がしました 940. なまえがなしこ 2022/12/12 13:52 >>917 甥吉くらいの年齢だと、誕生日や去年のクリスマスに誰がプレゼントしてくれたか覚えてるし、別の家に住んでる叔母のことも家族だと親が説明してたら知ってるよ だから、まめちゃんにおねだりしたんじゃないかな 他人に対してはおそらくおねだりしないと思う 0 mamekichimameko がしました 949. なまえがなしこ 2022/12/12 16:24 >>910 億単位の豪邸に住んでて、同じ服着てるの見たことないお嬢様が知り合いにいるけど 謙虚ですごくまわりに気遣える人だわ 欲しい物与えられて、恵まれて育った方がむしろ満たされて 上品に育つのかなーと思ってる 0 mamekichimameko がしました 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (986)
素直に「おもしろかった~」とにこやかに読み終わりました!
私と同じような人の方が多いはずなのでまめちゃんどうかお気になさらずに!!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
そうなるよね
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
流さないことあったんかw
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
明日渡すの楽しみ
mamekichimameko
が
しました
まだオイ吉に見つかってないかな
ワクワクとドキドキ
mamekichimameko
が
しました
略してパウパト😊
甥吉と同い年くらいのうちの子供も今ハマってます!
mamekichimameko
が
しました
キラパワ&ラブパト、、??
これのことか?
mamekichimameko
が
しました
誰がプレゼントをくれる人かきっちり分かってて賢い(笑)
mamekichimameko
が
しました
サンタさんからはマグフォーマーの消防車!
パパとママからはトミカ!と駐車場タワー!
じぃじとばぁばからは…なにお願いしようかなー♡って永遠に考えてるw
ママはなにが欲しいの?って聞かれて、うーん、このままでいいから税金非課税にしてほしいなって思ってしまったw
mamekichimameko
が
しました
嫌なら読まなきゃいいだけなのに、結局気になってんだね。同じじゃん。ファンなんだよ꒰(⑉• ω•⑉)꒱
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
コメント欄見て驚いたよ…
mamekichimameko
が
しました
今の子はいいなー!と思うよ。
母の私はサンタさんも誰も来なかったよ!
時代かな?と思ってる。
mamekichimameko
が
しました
そして相変わらず荒れてるコメント欄w
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
遠回し表現も達者で、めちゃくちゃ可愛いおねだりじゃんとしか思わなかった!
mamekichimameko
が
しました
人気なんですね。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
友達の子供でも可愛すぎて貢いじゃうのに甥とか可愛すぎるどころの騒ぎじゃなさそう( ߹꒳߹ )かわいい
mamekichimameko
が
しました
多くの人が自分が正しいみたいな主張するけど、教育に正解なんてないし、ひとそれぞれ。十人十色って言葉があるように一人として同じ子供はいないし、全く同じ教育をしても同じようには育たない。そして何より、姉吉さんの家は姉吉さんの家。こんなとこで他人がとやかく言うことじゃないです。
一つ研究に基づいた事象があるので付け加えると、幼少期(5歳まで)に我慢を強いられていた多くの子供は、大人になってもずっとお金に対するコンプレックスを持ち続けたそうです。一方で、ほしいものを多くもらっていた子供たちの多くは、次第に物欲に執着がなくなり、さらに自己肯定感の向上プラス自分はなんでも手に入れらると心から信じることでお金持ちになりやすい。というアメリカの大学による研究結果があります。
実際に親が大変お金持ちでこれまで欲しいものは全て(馬や小さな島までも)手に入ってきたという20代前半の友達がいますが、彼に物欲はありません。そして、実業家としていまは大成功しています。さらに人格に問題があるどころか、人を見下すこともないし、思いやりがあって困っている人は助ける素晴らしい人柄です。
とはいえ、この方法だけが正しいとは思いません。ただ、あなたの当たり前は、他のどこかでは当たり前ではないかもしれないという話です。それぞれのやり方を尊重して自分と違う方法もあるんだと受け止めましょ。
mamekichimameko
が
しました
たぶん、甥吉、うちの姪っ子と同い年ぐらいだ思うんだけど🤔
mamekichimameko
が
しました
将来ゲームもスマホもパソコンもスマートウォッチも
かっこいい自転車もバイクも願うだけで全部手に入るね!😆
mamekichimameko
が
しました
友達も「一人っ子でお金にも困ってなかったのに子供の頃にあまり欲しいもの買ってもらえなかった」って悲しそうに言ってたし、悲しい記憶として残るだけでは…
mamekichimameko
が
しました
言い方も別に気にならないよ。
乱暴な言葉使ってるわけでもないんだし、微笑ましいとしか思わなかったな!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
かわいいんだから
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
ただ個人的な感想として、子供がおねだりするのは別にいいけど遠回しな姑息な言い方(自覚の有無は別)について親が何も言わないのか?とは思った。
漫画外で言ってるかも知れないというコメントもあったけど、漫画の感想なんでそれは別問題。
まぁまた「なんなら姉吉はおらんかったで」とか言い出すかもしれんけど(笑)
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
早めに言っとかないと違うもの買われたら困るしねww
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私はなんと小4まで信じてて大恥かいた黒歴史
mamekichimameko
が
しました
甥吉くんが正しく言えない
または
書籍化の時にハッキリそれと分かる作品名を
略称であっても出すのはマズイと判断して
少しアレンジしてパワパトにしてるんだと思う
漫画でマックのMのロゴをWにするみたいな
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
ねだっても親は買ってくれないけど、ボクちんのことを好きなまめ子は買ってくれるよね?ね?ってことも理解してる故の呪詛なんだろうなぁ( ᷇࿀ ᷆ )ほむほむ
うちはSwitchスイッチすうぃっつぃ~~~~~のA・RA・SHIよ。買(え)わないけど
mamekichimameko
が
しました
まめこはまめこで別に用意してるんだよね…
まさかまめこだけとかは絶対に無いよね…
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
甥吉に届けてあげて…
後はおうちだけなの
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
そうか、もうそんな普通におしゃべりできる年齢なのか・・・
mamekichimameko
が
しました
うちもパウパトを買います。
mamekichimameko
が
しました
いっぱい甘やかされて大切に育てられたほうが子どもは幸せだと思うよ
mamekichimameko
が
しました