2023/01/27 収納アイテムを無効化する能力がある 仕切りの概念ぶっ飛ばして使ってたっつーの…ていねいな暮らしできん奴⤵ 「あるある」カテゴリの最新記事 前の記事父が信用されない理由 次の記事自作自演で乗り切るしかない奴ら コメント まめきちまめこ大先生へコメントを書く コメント一覧 (652) 660. なまえがなしこ 2023/02/12 08:11 面倒くさがりの私は靴下を百均の蓋付きの箱にぽぽいと入れてるよ〜。引き出しにポイポイでもいいと思う!量を減らしたらポイポイ収納でも分かりやすいよ。 インスタのサムネっていうのかな?あるあるで笑った あれで釣ってくるよね笑 0 mamekichimameko がしました 659. なまえがなしこ 2023/02/11 21:44 それらを使う人間がダメって言う、ね...(遠い目) 0 mamekichimameko がしました 658. なまえがなしこ 2023/02/07 00:02 天才やん 0 mamekichimameko がしました 657. なまえがなしこ 2023/02/02 16:23 わたしの夫も収納殺しで本当にびっくりする(笑)一人ででかいクローゼット使ってると思いきや、中ほぼからっぽで、すぐ取れるように床とかにカゴに入れて置いてる服ばかり…なんそれ 0 mamekichimameko がしました 655. なまえがなしこ 2023/01/31 17:49 知らないうちに収納の概念ぶっ壊してるの悲し 0 mamekichimameko がしました 654. なまえがなしこ 2023/01/31 14:37 すんげーわかるわー あるあるすぎてw 一度すべての収納を誰かにお願いしたい!!! あっという間に元の状態だろうか…🤔 0 mamekichimameko がしました 653. なまえがなしこ 2023/01/31 12:00 なんで仕切りの概念ぶっとぶんだっつーのw 0 mamekichimameko がしました 652. なまえがなしこ 2023/01/31 10:59 まじでうちの事かと思った。。。 0 mamekichimameko がしました 651. なまえがなしこ 2023/01/30 22:12 100均に行くと、これ便利!これも買っとくか!これを入れる収納も買うか!=ゴッサム 0 mamekichimameko がしました 649. なまえがなしこ 2023/01/30 14:03 「ゴッサム」www 擬音が独特なんだよな。 でもそれがいい。 最近「パカラッ」を見ないよね。 0 mamekichimameko がしました 650. なまえがなしこ 2023/01/30 18:57 >>649 ゴッサムはゴッサム・シティ(バットマンに出てくるはちゃめちゃな犯罪都市)が元ネタだよ 0 mamekichimameko がしました 656. なまえがなしこ 2023/01/31 23:35 >>650 なるほど 0 mamekichimameko がしました 648. なまえがなしこ 2023/01/30 13:24 うちもそうでした…w 0 mamekichimameko がしました 646. なまえがなしこ 2023/01/30 10:56 買ってきたものはその日のうちに開封してその日のうちにセットする! じゃないと永遠に取り出さない呪いにかかる 0 mamekichimameko がしました 642. なまえがなしこ 2023/01/30 03:42 バランまでとってあって草ꉂ🤣𐤔 0 mamekichimameko がしました 641. なまえがなしこ 2023/01/30 02:00 こーゆーのって収納数が限られてるからあんまりアイテム数持ってない人向けっつーかそもそもアイテムを厳選出来ている人は散らかさないっつーか……ね。 0 mamekichimameko がしました 639. なまえがなしこ 2023/01/29 23:17 まめちゃんとほぼ同じになってた頃あって気付いたことある 「物が多いんだよ!!」「収納間に合ってないんだよ!!」 スプーンは50あったりさ 靴下もその収納方法だと収まらないぐらいあるんだよ 引っ越して収納場所が超あるアパートや家に行けば解決するよ マジで... 収納上手の他人に言われて気付いたんだよね 「汚いんじゃなくて収納間に合ってないよ。物が多い」ってさ それで実際調べてみたら靴下も何百足もあるし靴も何十足もある.. 服はもっと その他のものも大量にある。そりゃ無理だよってなった みんな断捨離とか言ってるのはそういうこと 日本のマンションだと収納できないから 田舎の一軒家とかだと途端に同じ生活で同じ量で綺麗になるよw 0 mamekichimameko がしました 643. なまえがなしこ 2023/01/30 05:23 >>639 あなた百足なの? 0 mamekichimameko がしました 644. なまえがなしこ 2023/01/30 09:19 >>643 きっとそう。多様化だね。 0 mamekichimameko がしました 638. なまえがなしこ 2023/01/29 21:22 オシャレな暮らし、のハードル低っ! とりあえずコンビニのカトラリーは使って捨てよっか😉 災害時はスプーンの先にラップ巻いて使えばいいと思うよ! 0 mamekichimameko がしました 645. なまえがなしこ 2023/01/30 10:28 >>638 実際に災害時はラップが便利らしいよね 0 mamekichimameko がしました 637. なまえながいもこ 2023/01/29 21:17 結局どんな収納グッズ買おうが、その人の性格なんだよね…自分もまめちゃんと大体おなじ!! 0 mamekichimameko がしました 636. なまえがなしこ 2023/01/29 18:15 畳むのやめた私より素晴らしいです 0 mamekichimameko がしました 635. なまえがなしこ 2023/01/29 15:36 おかげで未開封の収納ボックス思い出したわ! あれは確かコロナのはるか前に買ったな… どこいったかな… 0 mamekichimameko がしました 633. まめこに憧れしニート 2023/01/29 15:16 私も今片付け、収納、整理整頓してるのですが、収納ボックスが邪魔になりそう(入りきらずはみ出しそう)と言われ、収納ボックスを極力買わない整頓の努力をしています。 それでも、最近亡くなった金魚さんの片付けは腰が重くて、できないです。 0 mamekichimameko がしました 632. なまえはりりこ 2023/01/29 14:15 収納アイテムを買うのは片付けの1番最後!的なアドバイスをインスタで見かけ、なるほどと思ってとりあえずミルクの空箱で仮の収納ボックス作ったの。1年たったけどそのままだ。そんなもんだよね。 0 mamekichimameko がしました 631. なまえがなしこ 2023/01/29 14:06 女性ほど「これ絶対良い!!」って本能的に買って使ってないパターン多いよね 0 mamekichimameko がしました 630. なまえがなしこ 2023/01/29 13:43 片付ける動作自体に無駄を感じてるから 他の方法にしたほうがええんよw 例えば、服また着るのに畳むとか意味あるんか?ってな具合にハンガー収納にしたり たぶんできて2動作くらいまで 合うのが見つかればええな 0 mamekichimameko がしました 629. なまえがなしこ 2023/01/29 13:12 私も同じことしてるつーの 0 mamekichimameko がしました 628. なまえがなしこ 2023/01/29 12:57 そう…本当そう… 結局は継続できるかどうかなんよ… 0 mamekichimameko がしました 627. なまえがなしこ 2023/01/29 12:40 わかるで…最初は頑張って詰め詰めするんやけど、疲れた日にポイ入れした瞬間にすべてが崩れるんや… 0 mamekichimameko がしました 626. なまえがなしこ 2023/01/29 12:13 そんなまめちゃんが大好きなんやあ! 0 mamekichimameko がしました 624. なまえがなしこ 2023/01/29 07:57 コレなんか便利そう!って生協のカタログで買って届いたハンガーラック的なブツ、箱から出してもいない…もう3年くらい経つ…そろそろ押し入れから出すか 0 mamekichimameko がしました 623. なまえがなしこ 2023/01/29 06:36 ウチもゴッサム!同じや! 0 mamekichimameko がしました 622. なまえがなしこ 2023/01/29 01:38 一緒だ笑 0 mamekichimameko がしました 620. なまえがなしこ 2023/01/28 23:26 ストーリー、2/27になってる? 0 mamekichimameko がしました 619. なまえがなしこ 2023/01/28 23:20 久々のゴッサムシティ 0 mamekichimameko がしました 618. なまえがなしこ 2023/01/28 23:14 まめちゃん、私の収納力も同じや! ごちゃごちゃ隠すために買った収納椅子のうえがごちゃごちゃってる。笑 0 mamekichimameko がしました 617. なまえがなしこ 2023/01/28 22:33 やっぱり絵に元気ないのが感じ取れて心配です。。 いったん充電されてみてはどうですか? 0 mamekichimameko がしました 614. なまえがなしこ 2023/01/28 22:03 靴下や下着用の仕切りがあるタイプの収納箱あるけど、結局それにおさまりきらなくなって、今は娘がシルバニア小物をしまうケースに使ってる。。。。6歳の娘より収納下手です。 0 mamekichimameko がしました 613. なまえがなしこ 2023/01/28 21:31 靴下なんて丸めてポイポイカゴに入れれば良いよ。 「何でこんな板買ったんだ?」からの仕切発見で買物ループしたの笑いました、ありがとうございます。 0 mamekichimameko がしました 611. なまえがなしこ 2023/01/28 21:26 ゴッサムウケる 0 mamekichimameko がしました 610. ハナコ 2023/01/28 21:21 ウチの家の引き出し見られたんかと思ったわ! 0 mamekichimameko がしました 609. なまえがなしこ 2023/01/28 20:57 あるあるあるあるある 共感しかない 0 mamekichimameko がしました 608. なまえがなしこ 2023/01/28 20:43 今日の絵柄むかしっぽいね 0 mamekichimameko がしました 606. なまえがなしこ 2023/01/28 20:32 まめちゃん…収納に自分を合わせるのは無理だよ…諦めると楽だよ…私は引き出しに入れることすら諦めたよ。でっかいニトリのカラーボックスに雑多に入れてる。これが限界である。収納を自分のできるレベルまで落としたよ_(:0」∠)_ 0 mamekichimameko がしました 605. なまえがなしこ 2023/01/28 20:29 使いこなせてない収納グッズって大きいし捨てづらいし邪魔になるんよね 0 mamekichimameko がしました 604. なまえがなしこ 2023/01/28 20:08 たまに写メに映り込むまめちゃんてすごく綺麗だし十分綺麗だよね。まめちゃん流収納術知りたいよ~ 0 mamekichimameko がしました 603. なまえがなしこねこ 2023/01/28 20:01 ええぞ!まめ 0 mamekichimameko がしました 600. なまえがなしこ 2023/01/28 19:40 私の絵かと思ったよ。 今じゃ、たたまなくてもいいように 100均の白BOX(小)をタンスにはめて、 わさわさいれてるよ。 たたまんでいいのよ。 ズボラを追求するとどんどん楽だよ。 0 mamekichimameko がしました 599. なまえがなしこ 2023/01/28 18:24 やめて!もうウチの収納の話はしないで… 0 mamekichimameko がしました 598. なまえがなし粉 2023/01/28 18:21 どんなに便利な収納を買い揃えようが、素晴らしいアイデアを仕入れようが、すぐ散らかる人間てのは毎回決まった場所にちゃんと戻せないのである。自分がそのタイプ。何十年と変われない愚かさに諦めているさ…( ´,_ゝ`) 0 mamekichimameko がしました 597. なまえがなしこ 2023/01/28 17:56 絶対、いまつめるのめんどくせぇな、、、とりあえず買ったし後でつめよ と思って数年やろ!!! 0 mamekichimameko がしました 596. なまえがなしこ 2023/01/28 17:54 緑の草っぽい仕切り、取っといても使わなくない? 私も在宅業務が中心で弁当って作らんから(用品はいっぱい買い集めてるが)、お手拭きも割り箸も余りまくってる 0 mamekichimameko がしました 621. なまえがなしこ 2023/01/29 00:20 >>596 バラン 0 mamekichimameko がしました 595. なまえがなしこ 2023/01/28 17:50 片付け苦手な人やモノが多くなる人は、仕切りは買っても使わなくなるよ。 それより、カテゴリー別にざっくり戻す場所だけ決めたら、使う度に必ずそこに戻すこと。 何か買ったら何かを手放すこと。 これをやってると部屋はいつもすっきりして散らからないよ。 って、片付けが苦手な人は、これをやるのができないのよな。。 0 mamekichimameko がしました 594. なまえがなしこ 2023/01/28 17:35 動画を見て買った時点でクエスト達成感はあるよね、そこから先の整理整頓はまた別のクエスト受けないとならない状態だからまた今度ってなっちゃう 0 mamekichimameko がしました 593. なまえがなしこ 2023/01/28 17:08 ちゃんと使わなきゃ、収納グッズもただのゴミなんだよ。 わかってるんだよ。 わかってるんだけど、 買ったところで力尽きちゃうんだよね・・・。 「今度こそ片付けるぞ!」って決意したのに 結局片付けられなかった、自分の愚かさの象徴だから、 家の中で朽ち果ててる収納グッズ見る度に 自己嫌悪がすごいんだよね・・・。 ただゴミ増やしただけじゃんってなる・・・。 0 mamekichimameko がしました 601. なまえがなしこ 2023/01/28 19:48 >>593 経済に貢献してるし•••!! 0 mamekichimameko がしました 602. なまえがなしこ 2023/01/28 20:01 >>601 購入にかかるプラス効果と ゴミ処理にかかるマイナス効果と どちらが大きいでしょうね?っつー話よな 0 mamekichimameko がしました 607. なまえがなしこ 2023/01/28 20:42 >>602 ずっと家に置いてたらゴミじゃない理論 0 mamekichimameko がしました 625. なまえがなしこ 2023/01/29 08:25 >>593 収納グッズは全部片付けてから買うのですよ 0 mamekichimameko がしました 592. なまえがなしこ 2023/01/28 16:59 俺はそう言う視点 嫌いでは無い なんで⁈って言える人は好きかも知れない。 違う目線があるその 漫画や尺度に 共感して居るのだから。 その感覚は好きよ〜 伝え方も良い コミカルに言ってる事が好き。 0 mamekichimameko がしました 591. なまえがなしこ 2023/01/28 16:56 なんで、あんなに真っ白な箱がもてはやされるんですかね?いつも不思議に思います。 0 mamekichimameko がしました 588. なまえがなしこ 2023/01/28 16:28 わかる……収納グッズ買って、時間ある時に片付けよ〜と思って後日すっかり忘れるやつや…… 0 mamekichimameko がしました 587. なまえがなしこ 2023/01/28 16:20 わかりますわかります! 片付け下手人間なのに収納ボックス大好きなのですが、つい買って増やすくせに使いこなせません。サイズも計らずに適当に買うから合わないし。 素敵な収納術に感化される割には中途半端なので、同じように仕切りボックスに山積みに入れてますw 0 mamekichimameko がしました 585. なまえがなしこ 2023/01/28 16:14 喫茶店に置いてある、オレンジページにこういう特集がよく載ってて、カフェの雰囲気とコーヒーの香りも相乗効果の為か、読んでてワクワクして、ヨシ!自分もやってみようかな!!とか、ついつい思っちゃうけど、結局物が多いから、雑誌や広告みたいには片付かないねんな。。 こういう収納グッズで、すっきりオサレな家はそもそも物が少ないと思う。 うちなんか2人しかいないのに、箸やスプーン、皿や傘なんかも大家族か?って位あるし。 靴に至っては、何本足あんねん。ムカデかよって位ある。(主に母親のもの。捨てられないくせに色々買ったり貰ったりするから。) まずは断捨離からかな。 引越しで半分弱捨てたのに、まだまだ物で溢れてる。大きな地震でもきたら、コレ全部上から降ってくるかと思うと、ゾッとする。 0 mamekichimameko がしました 584. テリヤキ好きのまめこへ 2023/01/28 16:10 まめこしっているか モスバーガーで和牛テリヤキ やっているぞ 0 mamekichimameko がしました 583. なまえがなくこ 2023/01/28 15:48 ブログいつも見てます!頑張って下さい!(ちなみに私もそういう人間です) 0 mamekichimameko がしました 582. なまえがなしこ 2023/01/28 15:39 収納ベタが収納道具を買ったらいけない(戒め) 0 mamekichimameko がしました 581. なまえがなしこ 2023/01/28 15:34 仕切るやつって数足りなくなるじゃん絶対 スペースとるしいちいち丸める時間勿体無いし そんな趣味はないから でかいいれものに放り込んでおくのが一番 今んとこパンツと靴下は同じケースに放り込んであるわ 随時改善予定 0 mamekichimameko がしました 586. なまえがなしこ 2023/01/28 16:14 >>581 わかる そんでだんだんケースに入りきらなくなって溢れてくる 0 mamekichimameko がしました 579. なまえがなしこ 2023/01/28 15:24 激しく同感します 0 mamekichimameko がしました 578. なまえがなしこ 2023/01/28 15:18 私と全く同じで笑った 0 mamekichimameko がしました 577. なまえがなしこ 2023/01/28 15:11 バランはきっと姉吉のためにお弁当作って買ったやつ…😂 0 mamekichimameko がしました 580. なまえがなしこ 2023/01/28 15:30 >>577 きっと、あーちゃんにも使おうと思って買ってそう🤭 家に帰ったら同じのがあったパターンな気がするwww 0 mamekichimameko がしました 576. なまえがなしこ 2023/01/28 14:59 私も収納家具、買うだけ無駄だったっていつも買ってから気づく 私は収納するセンスを母のお腹に置いてきたと思われるので そして靴下片っぽ無くなる呪いに掛かっている ところで画のタッチに厳しいコメをたまに見かけるけど、きっと収納上手なんだろうなって思う きちんとしてる人な感じがする 私あんまり気にせず見てた、どんな画だってまめこはまめこだってわかるもん 0 mamekichimameko がしました 575. おひっこし 2023/01/28 14:57 洗濯物は畳むの好きか無いので 僕は干したハンガー外さずクローゼットにポンです! 下着類は洗濯バサミの挟むやつでポンです! 0 mamekichimameko がしました 573. なまえがなしこ 2023/01/28 14:41 望んだものをすぐに手に入れられる能力者みたいじゃん 0 mamekichimameko がしました 572. なまえがなしこ 2023/01/28 14:40 几帳面な人と大雑把な人は収納方法全く違うよね。 几帳面な人は綺麗に収まることに快感を覚えたりするけど、大雑把はどうでもいいみたいに、原動力がまず違う。あと視野の広さとか考え事するときの視点とか、手先の器用さと脳の速さのバランスも片づけには影響してくる。 私は洗濯物の束から目的の衣類見つけるの早いから片付け後回しにしちゃうけど、見つけられない夫はすぐに畳み始める。 収納アドバイザーでも自分と似た人の意見参考にするといいよ! 私は「昔から綺麗好きで〜」みたいな紹介文がある人間の収納は参考にしないようにしてるよ!笑 0 mamekichimameko がしました 571. なまえがなしこ 2023/01/28 14:28 ここ最近絵のタッチが少しだけ昔に戻ってる気がする 0 mamekichimameko がしました 570. なまえがなしこ 2023/01/28 14:28 私も似たようなもん まめこ先生も仲間で心強いです! 0 mamekichimameko がしました 569. なまえがなしこ 2023/01/28 14:25 私もだっつーの 仕切りの意味 0 mamekichimameko がしました 567. なまえがなしこ 2023/01/28 14:08 整理整頓もダイエットも続けることが大事! ちなみにうちはワンダーコアが洋服かけになってるよ! 0 mamekichimameko がしました 589. なまえがなしこ 2023/01/28 16:33 >>567 なつかしいワンダーコア 0 mamekichimameko がしました 566. なまえがなしこ 2023/01/28 14:06 その入るべき空間に収まっときゃいいのよ (片付けできない民) 0 mamekichimameko がしました 565. なまえがなしこ 2023/01/28 13:57 この布の仕切り収納まじで使わなくなる😂 0 mamekichimameko がしました 564. なまえがなしこ 2023/01/28 13:43 片付け苦手人間はそもそも使ったら元に戻すが出来ないから、活用できない収納グッズが増えちゃうだけになるんだよねー。物が増えるループ。。。 0 mamekichimameko がしました 563. どんぐり 2023/01/28 13:42 収納って難しいですよね😆 すっきりさせるつもりが、ゴチャゴチャになったりと。。。 0 mamekichimameko がしました 562. なまえがなしこ 2023/01/28 13:34 靴下入れのやつ分かりすぎるww うちは結局仕切り全部取ってただの箱として使ってるww 0 mamekichimameko がしました 561. なまえがなしこ 2023/01/28 13:34 ウチにもあるっつーの 0 mamekichimameko がしました 559. なまえがなしこ 2023/01/28 13:26 わかるわぁ結局その人の使い方が上手いだけなのよ… 0 mamekichimameko がしました 558. なまえがなしこ 2023/01/28 13:26 今まさにニトリで一軍のTシャツしまうようのボックス探しにいこうと思ってた! 収納を考えたくなる季節なのかな 0 mamekichimameko がしました 557. なまえがなしこ 2023/01/28 13:21 わかりみ マリアナ海溝より深いわ 0 mamekichimameko がしました 556. なまえがなしこ 2023/01/28 13:09 最高だっつーの 0 mamekichimameko がしました 555. なまえがなしこ 2023/01/28 13:08 わいも同じ‼︎しばらくして忘れてまた買っちまう笑笑 0 mamekichimameko がしました 554. なまえがなしこ 2023/01/28 13:05 ミニマリストの投稿見るといいよ 0 mamekichimameko がしました 590. なまえがなしこ 2023/01/28 16:54 >>554 実家とかカメラが映らない場所に腐る程の服やカバンを隠し持ってるんじゃ…っていつも疑ってしまう笑 0 mamekichimameko がしました 615. なまえがなしこ 2023/01/28 22:04 >>554 ミニマリストさん、物なさすぎて不便な生活してそう。 0 mamekichimameko がしました 553. なまえがなしこ 2023/01/28 13:00 ゴッサム😂😂😂 治安悪すぎます😂😂😂 0 mamekichimameko がしました 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (652)
インスタのサムネっていうのかな?あるあるで笑った あれで釣ってくるよね笑
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
一度すべての収納を誰かにお願いしたい!!!
あっという間に元の状態だろうか…🤔
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
擬音が独特なんだよな。
でもそれがいい。
最近「パカラッ」を見ないよね。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
じゃないと永遠に取り出さない呪いにかかる
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
「物が多いんだよ!!」「収納間に合ってないんだよ!!」
スプーンは50あったりさ
靴下もその収納方法だと収まらないぐらいあるんだよ
引っ越して収納場所が超あるアパートや家に行けば解決するよ
マジで...
収納上手の他人に言われて気付いたんだよね
「汚いんじゃなくて収納間に合ってないよ。物が多い」ってさ
それで実際調べてみたら靴下も何百足もあるし靴も何十足もある..
服はもっと
その他のものも大量にある。そりゃ無理だよってなった
みんな断捨離とか言ってるのはそういうこと
日本のマンションだと収納できないから
田舎の一軒家とかだと途端に同じ生活で同じ量で綺麗になるよw
mamekichimameko
が
しました
とりあえずコンビニのカトラリーは使って捨てよっか😉
災害時はスプーンの先にラップ巻いて使えばいいと思うよ!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
あれは確かコロナのはるか前に買ったな…
どこいったかな…
mamekichimameko
が
しました
それでも、最近亡くなった金魚さんの片付けは腰が重くて、できないです。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
他の方法にしたほうがええんよw
例えば、服また着るのに畳むとか意味あるんか?ってな具合にハンガー収納にしたり
たぶんできて2動作くらいまで
合うのが見つかればええな
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
結局は継続できるかどうかなんよ…
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
ごちゃごちゃ隠すために買った収納椅子のうえがごちゃごちゃってる。笑
mamekichimameko
が
しました
いったん充電されてみてはどうですか?
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
「何でこんな板買ったんだ?」からの仕切発見で買物ループしたの笑いました、ありがとうございます。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
共感しかない
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
今じゃ、たたまなくてもいいように
100均の白BOX(小)をタンスにはめて、
わさわさいれてるよ。
たたまんでいいのよ。
ズボラを追求するとどんどん楽だよ。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
と思って数年やろ!!!
mamekichimameko
が
しました
私も在宅業務が中心で弁当って作らんから(用品はいっぱい買い集めてるが)、お手拭きも割り箸も余りまくってる
mamekichimameko
が
しました
それより、カテゴリー別にざっくり戻す場所だけ決めたら、使う度に必ずそこに戻すこと。
何か買ったら何かを手放すこと。
これをやってると部屋はいつもすっきりして散らからないよ。
って、片付けが苦手な人は、これをやるのができないのよな。。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
わかってるんだよ。
わかってるんだけど、
買ったところで力尽きちゃうんだよね・・・。
「今度こそ片付けるぞ!」って決意したのに
結局片付けられなかった、自分の愚かさの象徴だから、
家の中で朽ち果ててる収納グッズ見る度に
自己嫌悪がすごいんだよね・・・。
ただゴミ増やしただけじゃんってなる・・・。
mamekichimameko
が
しました
嫌いでは無い
なんで⁈って言える人は好きかも知れない。
違う目線があるその
漫画や尺度に
共感して居るのだから。
その感覚は好きよ〜
伝え方も良い
コミカルに言ってる事が好き。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
片付け下手人間なのに収納ボックス大好きなのですが、つい買って増やすくせに使いこなせません。サイズも計らずに適当に買うから合わないし。
素敵な収納術に感化される割には中途半端なので、同じように仕切りボックスに山積みに入れてますw
mamekichimameko
が
しました
こういう収納グッズで、すっきりオサレな家はそもそも物が少ないと思う。
うちなんか2人しかいないのに、箸やスプーン、皿や傘なんかも大家族か?って位あるし。
靴に至っては、何本足あんねん。ムカデかよって位ある。(主に母親のもの。捨てられないくせに色々買ったり貰ったりするから。)
まずは断捨離からかな。
引越しで半分弱捨てたのに、まだまだ物で溢れてる。大きな地震でもきたら、コレ全部上から降ってくるかと思うと、ゾッとする。
mamekichimameko
が
しました
モスバーガーで和牛テリヤキ
やっているぞ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
スペースとるしいちいち丸める時間勿体無いし
そんな趣味はないから
でかいいれものに放り込んでおくのが一番
今んとこパンツと靴下は同じケースに放り込んであるわ
随時改善予定
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
私は収納するセンスを母のお腹に置いてきたと思われるので
そして靴下片っぽ無くなる呪いに掛かっている
ところで画のタッチに厳しいコメをたまに見かけるけど、きっと収納上手なんだろうなって思う
きちんとしてる人な感じがする
私あんまり気にせず見てた、どんな画だってまめこはまめこだってわかるもん
mamekichimameko
が
しました
僕は干したハンガー外さずクローゼットにポンです!
下着類は洗濯バサミの挟むやつでポンです!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
几帳面な人は綺麗に収まることに快感を覚えたりするけど、大雑把はどうでもいいみたいに、原動力がまず違う。あと視野の広さとか考え事するときの視点とか、手先の器用さと脳の速さのバランスも片づけには影響してくる。
私は洗濯物の束から目的の衣類見つけるの早いから片付け後回しにしちゃうけど、見つけられない夫はすぐに畳み始める。
収納アドバイザーでも自分と似た人の意見参考にするといいよ!
私は「昔から綺麗好きで〜」みたいな紹介文がある人間の収納は参考にしないようにしてるよ!笑
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
まめこ先生も仲間で心強いです!
mamekichimameko
が
しました
仕切りの意味
mamekichimameko
が
しました
ちなみにうちはワンダーコアが洋服かけになってるよ!
mamekichimameko
が
しました
(片付けできない民)
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
すっきりさせるつもりが、ゴチャゴチャになったりと。。。
mamekichimameko
が
しました
うちは結局仕切り全部取ってただの箱として使ってるww
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
収納を考えたくなる季節なのかな
mamekichimameko
が
しました
マリアナ海溝より深いわ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
治安悪すぎます😂😂😂
mamekichimameko
が
しました